アマゾン ウェブサービス(AWS)ジャパンは6月20日・21日、年次イベント「AWS Summit Japan」を開催している。初日の基調講演では、米Amazon 最高技術責任者(CTO)兼バイスプレジデントのヴァーナー・ボーガス氏の講演に続き、ソニーグループ 常務 CDO 兼 CIOの小寺剛氏、Anthropic共同創設者 兼 チーフサイエンティストのジャレッド・ カプラン氏が登壇した。

アマゾン ウェブ サービス ジャパン 執行役員 恒松幹彦氏は、同社は長期的視野および顧客の視点の下、ビジネスを展開しているとして、2023年は顧客のフィードバックを受けて3410ものアップデートを実施し、130回の値下げを行ったと述べた。 

  • アマゾン ウェブ サービス(AWS) ジャパン 執行役員 恒松幹彦氏

恒松氏は、クラウドサービスの普遍的な価値として、「信頼性」「セキュリティ」「コストパフォーマンス」「俊敏性」「拡張性」「柔軟性」を挙げ、これらの価値をもたらすクラウドによって、同社は顧客のイノベーションを支援していると語った。

AWS東京リージョンで「Claude 3」提供

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら