デル・テクノロジーズは6月18日、5月下旬にネバダ州ラスベガスにおいて実施した年次カンファレンス「Dell Technologies World 2024」の講演内容について、国内メディア向けにハイライトを紹介した。

同社の創業から40周年を迎えた今年のイベントテーマは、「Accelerate AI adoption to unlock innovation」(AI導入を加速してイノベーションを解き放つ)。文字通り「AI目白押し」のイベントとなったとのことだ。

  • 「AI押し」であることがうかがえる会場

    「AI押し」であることがうかがえる会場

Day1:Igniting innovation

1日目の基調講演には、創業者のマイケル・デル(Michael Dell)氏が登場。現代は「The Age of AI」であり、すべての企業がインテリジェンス製造企業になるという内容を強く訴えかけた。

「人類の進歩はあらゆる領域で桁違いに進んできた。しかし、これまでの進歩はすべて前座であり、私たちはこれからAIの時代に移行していく」と、同氏は述べたそうだ。

そうした中で同社が発表したのが、「Dell AI Factory」だ。これは、3月に先行して発表していた「Dell AI Factory with NVIDIA」を汎用的にアレンジして展開するソリューションである。

  • 1日目の基調講演の様子

    1日目の基調講演の様子

Dell AI Factoryは、企業のAI導入を支援するソリューション群で構成されている。自社が保有するデータを「材料」に、AIを活用したアウトプットを「製品」に見立てて、全体を製造の工場に例えている。

製造段階で重要となるアプローチは「インフラストラクチャ」「オープンエコシステム」「サービス」の三層で構成される。デルはクライアントPCからサーバ、ストレージ、ネットワークなどインフラ製品まで手掛けているため、エンド・ツー・エンドで支援可能だという。また、これまでさまざまなオープンエコシステムを育成してきた実績も、ここで活用する。サービスにおいては、AIを活用するためのスキルや人材、ユースケース、戦略などを支援する。

  • Dell AI Factory

    Dell AI Factory

Day2:Making AI Real

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら