フリュー、カラコンECをリニューアル 利便性向上でリピーター獲得へ

プリントシール機の企画や販売などを手がけるフリューは今年4月、カラーコンタクトのECサイトを刷新した。会員ランク制度の導入や商品検索方法を拡充し、利便性を向上した。自社開発のブランドも強化し、リピーターを増やしたい考えだ。

リニューアルでは顧客の声に応えて①会員ランク制度の導入 ②商品検索方法の充実 ③セールクーポンとポイントの併用――を実現した。

「カラーコンタクトの色や大きさなどの、細かいニーズに応えられるような商品検索方法を導入した。自分に合った商品を選びやすくすることで、コンバージョン率やリピート率を上げたい」(新規事業開発本部カラコン部EC&コミュニケーション課リーダー・竹内聡氏)と話した。

▲色や大きさなどの様々な要素から検索ができる

「Mew Contact(ミューコンタクト)」の強みは、自社で企画・開発したブランドがあることだ。人気シリーズの「LuMia(ルミア)」は、「自然に盛れる」デザインが特徴だ。

「発売当時は、しっかりと色やフチのあるデザインが一般的だった。日常に使えるナチュラルなデザインがヒットし、今も20代後半の女性を中心に人気だ」(同)と話した。

開発においては、同社の主力事業であるプリントシール機で培った、リアルの声を反映する姿勢が役立っているという。

「ユーザーの声をアンケートで丁寧に聞いて、どんなものが欲しいのか、好まれているのかを定性データとして収集している」(同)と話す。

ECから得る売り上げの傾向といった定量データとかけ合わせて、商品やサイトの見せ方に生かしているという。

▲人気の自社ブランド

同社ではキャンペーン施策に注力している。「値下げやノベルティー配布を効果的に実施し、新規顧客の獲得やリピート率の向上につなげている」(同)と話す。

サイト刷新により、ポイントも同時に使えるようになったことで、さらなる効果が期待できるとしている。

今後については、定期便の導入を検討しているという。

「新デザインの商品開発など自社ブランドを強化したい。日常のメークの一部として『気付いたらここで買っていた』となる仕組みを作っていく」(同)と意気込んだ。