JR東日本は5月15日、2023年10月よりトライアルサービスを行っている「TipSmile」の同サービスを6月1日より提供開始することを発表した。同サービスを活用することで、顧客は従業員や店舗に宛てた感謝や応援のメッセージに加え、JRE POINTをチップとして送ることができるようになる。

また、同サービスの開始を機に多くの施設での展開を拡大し、2024年10月までに約20カ所での運用を順次開始。従来、回収が難しかった顧客の感謝や応援の声を数多く集め、従業員や店舗に届けることで、商業施設等のES(従業員満足度)向上を支援する。これにより、接客業全体が抱える人手不足などの問題の解決を図る。

  • サービスのイメージ

    サービスのイメージ

「TipSmile」概要

TipSmileは、従業員や店舗宛てに、顧客の感謝や応援の想いを届けるサービス。商業施設などを利用する顧客が、店頭のTipSmile専用二次元コードやSNSなどで配信される専用URLからサイトにアクセスするだけで、従業員や店舗にメッセージを送信することができる。

今回のサービス開始に合わせ、新たにJRE POINTをチップとして従業員に送信する機能も追加した。顧客自身のJRE POINTから最大200ポイントをチップとして従業員に送ることで、良いサービスを受けたときに感謝や応援の思いを伝えることが可能。

  • 顧客が保有するJRE POINTをチップとして送る

    顧客が保有するJRE POINTをチップとして送る

チップの送り方は、顧客から従業員宛にJRE POINTのチップを送る「個人宛てチップ」と、店舗に送ったチップが後日従業員に分配される「店舗宛てチップ」の2種類で構成される。

加えて、サービスの開始に合わせ、商業施設や店舗が使用できるアンケート機能が拡充され、新しいマーケティングツールとしてもサービスを利用できるようになるという。

なお、TipSmileの運用予定施設は以下の通り。

  • TipSmileの運用予定施設

    TipSmileの運用予定施設