シスコシステムズはこのほど、情報通信事業者に対する事業戦略について説明した。専務執行役員 情報通信事業統括 木田等理氏は、「情報通信事業者が抱えている課題の解決を支援している」と述べ、通信事業者が抱えている課題として、「インフラストラクチャの変革」「新たな収益源の確保」「サステナビリティ」「ネットワークの可視化と自動化」「セキュリティ」を挙げた。
「通信事業者は現在、通信ではない付加サービスで収益源を確保しなければならない状況にあるほか、トラフィック増加への対応として設備を増設しており、電力消費が増えている。そのため、サステナビリティが重視されている。また、人材が減っていくことが予想されることから、自動化と可視化に注目が集まっている」(木田氏)
木田氏は、こうした通信事業者における課題を解決するため、2024年度は以下の6つの柱を掲げていると述べた。
「以前は音声、データ、映像それぞれ異なるネットワークで運用していたが、今は一つのネットワークで多用な通信に対応している。通信事業者がこれらに対応することは、エッジクラウドやセキュリティ、トラステッドサービスなど、ネットワークの付加価値を高めることにつながる。こうしたことを踏まえ、われわれはシンプルで拡張性の高いプラットフォームを構築するためのソリューションを提供している。通信事業者はマネージドサービスのような形でサービスをつくることに注力しているので、これに寄与するソリューションを提供する」(木田氏)
ソフトウェアとサービスによる価値の最大化
シスコといえば、ネットワーク機器などハードウェアを扱っているベンダーというイメージが強いが、木田氏は「ここ数年、ソフトウェアとして機能を提供することに力を入れている」と述べた。
つまり、ルーティング機能もクラウド上のソフトウェアで実現するなど、ハードウェアの機能がフトウェア化しており、ソフトウェアによるコントロールすることを可能にしているという。
木田氏はソフトウェアの提供形態が、従来の包括ライセンス契約のほか、SaaSとしても選択可能であることに触れた。
また、ハイブリッドワークの拡大、デバイスの多様化、データの分散といった昨今のトレンドに対応するため、木田氏は「ITインフラ上のアプリ、データの種別や負荷に応じて、ITも迅速かつ柔軟に変化させる必要がある」と指摘した。
これを実現するため、同社はマネージドサービスをサポートするインフラとして「やわらかいインフラ」を掲げており、通信事業者と「やわらかいインフラ」を作ることを提案しているという。
サステナビリティへの貢献
サステナビリティへの貢献としては、持続可能なデータセンター基盤、消費電力を削減したシリコン、5Gトランスポートのスケーラブルネットワークアーキテクチャを提供している。
例えば、設計を一から見直し、2019年に発表されたシリコン「Silicon One」は現在、11種類のラインアップがあり、用途に応じて作成されている点で競合と差別化が図られているという。
木田氏は、電気料金の値上げにより、通信事業者のコスト増は数百億円に及んでいることから、低消費電力の装置に切り替えてもらうことで、サステナビリティとOPEXの削減を実現できると話した。
フルスタックのオブザーバビリティ
木田氏は「ネットワークに障害が発生すると、社会が機能しなくなる。こうした事態を防ぐために、ネットワークやクラウドアプリの監視を行うことが重要」と、オブザーバビリティの重要性を強調した。
以下が、シスコのオブザーバビリティ関連のソリューションのラインアップとなるが、オブザーバビリティに関しては、買収によってフルスタックでの提供を実現している。
セキュアなネットワーキング
セキュアなネットワーキングに関しては、安全なエンドツーエンドの通信を実現するソリューションを提供しているという。
木田氏は、「買収を含め、セキュリティソリューションのポートフォリオが充実してきている。セキュリティベンダーに遜色ない、もしくは勝っているラインアップとなっている。ネットワークとあわせて、セキュリティを提供できることも差別化要因」と、説明した。
AIへの取り組みと活用
AIについては、「AI Infrastructure」「AI for Networking」「AI + Security」「AIOps」「Responsible AI」という5つの観点から取り組んでいる。
木田氏は、「AIが成果を出すには、広帯域でロスのないネットワーク、Ethernetの上で動く通信スタックが必要。そのため、Ultra Ethernet の開発と標準化を進めている」と述べた。
伴走支援型サービス
上述した「やわらかいインフラ」の伴走支援を通じて、顧客のトランスフォーメーション実現を支援することを目指す。
木田氏は、伴走支援型サービスについて、「今、進めようとしている」と語っていた。