米Teradataの日本法人、日本テラデータ(以下、テラデータ)は12月8日、特に生成AIに着目して今後の展望を語る説明会をオンラインで実施した。本稿では、本国でCTO(Chief Technology Officer)を務めるStephen Brobst(スティーブン ブロブスト)氏と、日本法人の代表取締役社長である高橋倫二氏の2人が予測する、2024年の動きについて取り上げたい。

Teradata CTOが予測する2024年のAI - 人間と機械のインテリジェンスを融合すべき

2023年を振り返ると、ChatGPTが一般公開されるなど一気に生成AIの波が押し寄せた年であった。まさに「生成AI元年」と呼んでも差し支えはないだろう。特にChatGPTがこれほど広く世間に受け入れられた要因は、自然言語(私たちが普段使っている日本語や英語などの言語)を用いたチャット形式のインタフェースと、0円から使える使用コストの低さにもある。

そうした中、11月にOpenAIのCEO サム・アルトマン氏の退社が報じられたかと思えば、Microsoftが同氏の受け入れを表明し、最終的にはOpenAIに復帰した。生成AIを取り巻く業界は激動の1年を迎えた。

Stephen氏は生成AIに関する調査結果を引用して、その実態について以下のように説明した。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら