NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は9月20日、清和農場、ホクレン農業協同組合連合会(以下、ホクレン)、ビコンジャパン、ホクサン、釧路丹頂農業協同組合(以下、JAくしろ丹頂)らと共に、牧草の生産時に課題となる雑草をドローン空撮画像およびAI画像認識技術で検知し、セクションコントロールスプレーヤーや農薬散布ドローン、小型農薬散布ロボットなどを用いてピンポイントで除草する実証実験を開始することを発表した。

  • セクションコントロールスプレーヤー(左)と小型農薬散布ロボット(右)を用いた農薬散布の様子

    セクションコントロールスプレーヤー(左)と小型農薬散布ロボット(右)を用いた農薬散布の様子

牛の飼料となる牧草の生産においては、雑草は牧草の生育を阻害するほか、牛が誤って口にすることで搾乳量が低下するため課題となっているという。これに対し、NTT Comはドローン空撮画像とAI画像認識を用いた雑草検知などに取り組んでおり、これまでにも高精度な雑草検知に成功しているようだ。

しかしその一方で、検知した雑草の対策においては広大な牧草地全体への農薬散布やピンポイント散布など対処方法が限られていることから、農薬のコストや散布する稼働の面で対策が困難となっているそうだ。

そこで今回は、検知した雑草に対しセクションコントロールスプレーヤーや農薬散布ドローン、小型農薬散布ロボットなどの機器を活用して、雑草が多く発生しているエリアにピンポイントで自動農薬散布を行う技術を確立するための実証実験を開始する。

  • 参画する各者の役割

    参画する各者の役割