Mastodonのユーザー数が1004万件に到達した。この1週間で18万6521人が新たに登録するなど、ユーザーが新しいユーザーを呼び込むソーシャルネットワーク効果が出ているようだ。

Mastodonはドイツの開発者Eugen Rochko氏が開発した分散型SNS。「販売用ではないソーシャルネットワーキング」を謳っており、企業ではなく人々が関心がある情報を得られるようにするサービスを標榜する。

フリー/オープンソースとして公開されており、誰もがサーバを立てることができる。相互運用性も特徴。Mastodonは現在サービスと同じ名称のドイツの企業が管理しており、Datadog、Raspberry Piなどがスポンサーとなっている。

Mastodonが注目を集めるようになったのは、Elon Musk氏による米Twitterの買収。Twitterの代替サービスとして同サービスにTwitterからの流入が起こり、買収を正式発表した2022年10月~11月に、それまで約30万人だった月間アクティブユーザーが250万人に急増した。

なお、Twitterは一時期、Mastodonへのリンクを禁止するという措置をとっていたことがある(現在は解除されている)。

Mastodoneが3月21日に発表したグラフによると、最新のユーザー数は1004万人、この1週間で18万6521人増えている。アクティブなインスタンスの数は約4500を推移している。