OpenAIが開発したAIチャットサービスの「ChatGPT」は、2022年11月に公開されてから瞬く間に世界を席巻した。その話題性の高さを追い風として、Bingをはじめとする検索エンジンにAIを統合する機運が高まりつつある。Betanewsは1月30日、「Whether you like it or not, AI is coming to search engines」において、AIが検索エンジンに搭載された場合のメリットとデメリットについて伝えた。

ChatGPTは、自然言語で入力したテキストに対して、AIが独自のテキストを生成して返答するチャット型のサービス。OpenAIが開発した「GPT-3」と呼ばれる自然言語モデルの派生モデルを基に構築されており、自然言語で記述された質問を理解し、極めて人間らしい返答ができる点が大きな特徴だ。

言語モデルはインターネット上の膨大な量のテキストを学習して構築されているため、ChatGPTのバックグラウンドには膨大な知識ベースが備わっているという見方もできる。その知識ベースから質問に関連する情報をピックアップして自然なテキストとして返答するという形は、検索エンジンの新しい可能性につながるものとしても期待されている。

OpenAIに対して多額の投資を行っているMicrosoftについては、ChatGPTで使われているAI技術を検索エンジンのBingに統合する計画を進めているという情報がある(参考記事:Microsoft、チャットAI「ChatGPT」をBing検索に統合か | TECH+(テックプラス))。その情報を裏付けるかのように、同社は最近OpenAIに対する数十億ドルもの追加投資を発表している(参考記事:米Microsoft、「ChatGPT」のOpenAIに対して複数年で数十億ドルの追加投資 | TECH+(テックプラス))。

このような検索エンジンの変革は、長年にわたって検索エンジン市場でシェア1位を守り続けてきたGoogleにとっては脅威となるだろう。しかしそのGoogleでも、検索技術に対してAIを使用したチャットボットをテストしているという情報が出回っている。

AIが検索エンジンに搭載されるとどのようなメリットがあるのだろうか。Betanewsは、そのメリットを次のようにまとめている。

  • 検索結果において、(リストではなく)直接回答を提供できる
  • AIによってユーザの要求に対する理解が深まり、結果として検索性能が改善される
  • 複数のソースを使用した回答を1つに集約して提供できる

一方で、次のようなデメリットもあると指摘している

  • 新しい情報や内容を取り入れるためには継続的な学習が必要になる
  • 情報は必ずしも正しいとは限らず、多くの場合、検証は行われていない

前者については、例えばChatGPTのベースとなっているGPT-3.5は2021年までの情報を学習して構築されたものであるため、2022年以降の新しい情報を含んでいない。最新の情報を検索結果に反映させるには、最新の情報をモデルに取り入れ続ける継続的な学習サイクルが必要となる。

後者については、ChatGPTの問題点としても既に広く知られているように、AIが生成する回答には完全にでたらめな内容も多く含まれている。したがって、現状のままでチャットAIを検索エンジンに統合するのは少々リスクが大きい。

これらのデメリットを考慮すると、チャットAIが検索エンジンとして実用的なものになるにはまだ少し時間が必要かもしれない。しかし、間違いなく変革の時期は訪れるだろう。