JR東日本は9月6日、次世代の公共交通を支える手段として、気仙沼線BRT 柳津駅~陸前横山駅間において自動運転バスの実用化を12 月5日から開始すると発表した。

同社は2018年度よりBRTにおいて自動運転バスの各種試験を行ってきたが、安全・安定輸送に関する十分な試験実績が確認できたことから、実用化に踏み切るという。

最高速度は時速60キロメートルで、自動運転区間においてもドライバーが乗務し、安全管理を行う。

  • 気仙沼線 BRT 柳津駅~陸前横山駅間(専用道)

BRT 専用大型自動運転バスは実用化に際し、「先進性」「親しみやすさ」をコンセプトに新たなデザインに刷新される。水色は「三陸の海」、白色は「海のきらめき」、茶系黄色は「沿線の土地や人々」をあらわしている

  • BRT 専用大型自動運転バスの新デザイン(イメージ)

気仙沼線 BRT の自動運転は、運転操縦を司る自動運転システム、障害物を検出する各種センサ、手動運転バスとの安全なすれ違いを実現する交互通行システムなどが連携することで実現している。

例えば、磁気センサー、RFIDリーダで専用道に埋設された磁気マーカ、RFIDタグ情報を読み取り、高精度な自車位置推定を実現するほか、LiDAR(ライダー)をはじめとする各種センサーにより、周囲の障害物を検出する。また、一般道などでの自動運転も見据え、GNSS アンテナも搭載している。

  • 気仙沼線 BRT の自動運転を支える技術