損保ジャパンはこのほど、京セラコミュニケーションシステム(KCCS)が千葉市美浜区の幕張新都心地区の車道で実施する、無人自動走行ロボットによる移動販売サービスの実証実験について、安心・安全な走行を支援する自動運転リスクアセスメントおよび無人自動走行ロボット向けの専用保険を提供すると発表した。日本国内における公道を走行する無人自動走行ロボットを活用した移動販売の実証実験は国内初となるとのこと。

今後、新型コロナウイルス感染症の影響により、ラストワンマイル物流「遠隔・非接触」での物流ニーズの増加や、物流業界における人手不足がより一層加速すると予測されていることから、自動配送サービスの提供に向けて、無人自動走行ロボットを活用した実証実験が各地で始まっているという。

損保ジャパンは、それらの実証実験における多種多様なリスクに対応するソリューションを提供することで、無人自動走行ロボットの安心・安全な実用化に向けた研究開発を支援し、社会実装に貢献することを目指す。

同実証実験は、千葉市による「幕張新都心モビリティコンソーシアム」の取り組みの一環となる、無人自動走行ロボットの走行試験。使用されるロボットは、ミニカー(長さ 2.5m 以下×幅 1.3m 以下×高さ 2.0m 以下)に準じた大きさで、最高速度15km/hの自動走行が可能なものだ。しかし、走行状況を常時遠隔監視し、自動回避が困難な状況では遠隔操作に切り替えて走行するほか、ロボットの商品積載部は保冷・保温の切り替えが可能だという。

  • 実証実験の様子

実証参加者は、無人自動走行ロボットの車体に搭載されたタッチパネルを使い、購入する商品と個数を選択することで、スマートフォン(電子マネー)にて決済を行い、開錠したロッカーから購入した商品を取り出す移動販売サービスの実証を目指す。

損保ジャパンは、同実証実験を通じ、今後実施される同様の実証実験におけるリスクアセスメント、および実証実験に関して付帯する保険について、技術面と運用・安全面の双方から実証実験の研究を進めていく方針としている。

さらに、安心・安全な自動運転走行を支援するインシュアテックソリューション「Level Ⅳ Discovery」を開発・推進しており、今後も全国各地の実証実験や走行試験において事故を未然に防ぐ役割を担い、自動運転社会の実装に貢献していきたい考え。