日立ハイテクは5月31日、同社の設計開発拠点が位置する茨城県ひたちなか市に、顧客向けデモンストレーションおよび協創の拠点となる「アドバンストテクノロジーイノベーションセンタ那珂(ACN)」を開設した。

  • アドバンストテクノロジーイノベーションセンタ那珂

    アドバンストテクノロジーイノベーションセンタ那珂(出典:日立ハイテク)

日立ハイテクが取り扱う電子顕微鏡やプローブ顕微鏡などの解析システム製品は、半導体や材料、バイオなどの幅広い分野において、研究開発から品質管理にいたるさまざまな場面で、構造理解とその計測・分析・物性把握に利用されている。

特に昨今は、カーボンニュートラルや5Gなどの実用化をめざした研究開発が加速する中で、センチメートルからナノメートルオーダーまでのマルチスケールで試料の構造や性質を理解する必要性が高まっており、複数の製品群を組み合わせた統合的解析データの提供が求められているという。

日立ハイテクは、これらのニーズに対して迅速にソリューション提供を行うため、従来ひたちなか市と神奈川県川崎市に設置していたデモ拠点をACNの1か所に集約し、すべての製品を配置できる拠点にするとのことだ。

なお、ACNに設置される製品は、電界放出型透過電子顕微鏡(FE-TEM)、汎用透過電子顕微鏡、電界放出型走査電子顕微鏡(FE-SEM)、汎用走査電子顕微鏡、卓上顕微鏡「Miniscope」、集束イオンビーム(FIB/FIB-SEM)、プローブ顕微鏡、ナノ3D光干渉計測システムとしており、延床面積は約1,620平方メートルだという。

またACNを那珂地区にある同社の設計開発拠点に隣接して整備することで、さまざまな分野における新たな分析・計測ソリューションの創生を目指すとしている。

  • ACN開所式の様

    ACN開所式の様子(出典:日立ハイテク)

ACNでは、顧客向けの装置デモンストレーションや実習などの業務のほか、アフターコロナを見据えた新しい働き方に合わせてリモート対応力を強化し、利用する顧客の利便性向上も図るとのことだ。

日立ハイテクは今後、那珂地区の設計開発力とモノづくり力に加えて、国内外の顧客との協創によって生み出される新しい統合ソリューションの開発強化を目指すとした。