ノートパソコンのタッチパッド

日本で一番売れているパソコンはノートパソコンといわれている。デザインのパターンはいくつかあるが、現在主流のスタイルはキーボードの手前にタッチパッドが搭載されているデザインだ。テキストなどの入力デバイスとしてキーボードを、ポインティングデバイスとしてタッチパッドを使うスタイルになっている。

  • Dell XPS 17

    Dell XPS 17

タッチパッドは、マウスのようにマウスポインタを移動させたり、マウスの右ボタンおよびマウスボタンと同じ動作をしたりすることができる。使い方を習わなくても2ボタンマウスとしての使い方はすぐできるようになるだろう。

そして、タッチパッドは2本指ドラッグやピンチで3ボタンホイールマウスと同じような操作もすることができるが、3本指や4本指の組み合わせも使える。マウスの代替品というよりも、マウスとは異なる操作ができるデバイスと考えるとわかりやすい。

タッチパッドは操作効率化を実現する道具

タッチパッドにせよ、マウスにせよ、キーボードにせよ、操作効率を引き上げるポイントは、そのデバイスだけで操作の多くが完結すること、その操作が直観的で覚えやすいことの2つの点にかかってくる。

キーボードとタッチパッドの間を行った来たりするよりも、キーボードだけですべての操作が完了し、タッチパッドで連続して多くの作業をこなせるほうが、操作の効率が上がりやすい。左手でタッチパッド、右手でキーボードといったように同時に操作する場合は別だが、切り替えて使うような場合は行ったり来たりは発生しないほうがよい。

そして、もう一つは直観的で覚えやすい操作であるかどうかだ。これは慣れの問題でもあるので、ある程度トレーニングで習得できるものだが、それでもしばらく使っていないと操作を忘れてしまう。しかし、操作が直観的であれば、しばらく使っていなくても自然と体が動いてくれる。

この2つのポイントを押さえつつタッチパッドの設定を行うことで、操作効率を引き上げることができる。まだタッチパッドで3本指ジェスチャと4本指ジェスチャを使っていないのであれば、一度設定して活用方法を模索してもらえればと思う。

デスクトップパソコンであっても、周辺機器としてタッチパッド(トラックパッド)を接続すれば同じように使用できる。タッチパッドはマウスとは別のポインティングデバイスであり相互に補完できるデバイスだ。デスクトップパソコンの操作効率の引き上げを検討しているなら、マウスに加えてタッチパッドの活用も検討するというのは悪くない選択肢だ(参考「WindowsでMacのマジックトラックパッドを使う方法 | TECH+」)。

Windowsのタッチパッドで設定できること

Windowsはタッチパッドの操作として1本指、2本指、3本指、4本指での操作をサポートしている。1本指と2本指の操作に関してはデフォルトで操作の設定がほぼ網羅されており、ユーザーがカスタマイズできる内容は少ない。カスタマイズしがいがあるのは3本指と4本指での操作だ。サードパーティのデバイスおよびユーティリティツールによってはさらに多くの操作を設定することができるものもある。

Windowsがデフォルトでサポートしている指本数と操作は、次のとおり。

指構成 操作
1本指 タップ、ダブルタップ、ドラッグ
2本指 タップ、ドラッグ、ピンチ
3本指 タップ、上方向にスワイプ、下方向にスワイプ、左方向にスワイプ、右方向にスワイプ
4本指 タップ、上方向にスワイプ、下方向にスワイプ、左方向にスワイプ、右方向にスワイプ

3本指と4本指では、操作に対してある程度任意の操作を割り当てることができる。3本指と4本指の設定は、次のように設定アプリケーションで行う。

  • 設定アプリケーション:「Bluetoothとデバイス」

    設定アプリケーション:「Bluetoothとデバイス」

  • 設定アプリケーション:「Bluetoothとデバイス」→「タッチパッド」

    設定アプリケーション:「Bluetoothとデバイス」→「タッチパッド」

  • 設定アプリケーション:「Bluetoothとデバイス」→「タッチパッド」→「高度なジェスチャ」

    設定アプリケーション:「Bluetoothとデバイス」→「タッチパッド」→「高度なジェスチャ」

それぞれの操作に対して設定できる操作は次のとおり。

操作 設定項目
タップ 何もしない、検索を開く、通知センター、再生/一時停止、マウスの中央ボタン、マウスの戻るボタン、カスタムショートカット
上方向にスワイプ 何もしない、アプリの切り替え、タスクビュー、デスクトップの表示、デスクトップを切り替える、フォーカスのあるアプリ以外のすべてを非表示にする、デスクトップの作成、デスクトップの削除、前方ナビゲーション、後方ナビゲーション、ウィンドウを左にスタップする、ウィンドウを右にスナップする、ウィンドウの最大化、ウィンドウの最小化、次のトラック、前のトラック、音量を上げる、音量を下げる、ミュート、カスタムショートカット
下方向にスワイプ 何もしない、アプリの切り替え、タスクビュー、デスクトップの表示、デスクトップを切り替える、フォーカスのあるアプリ以外のすべてを非表示にする、デスクトップの作成、デスクトップの削除、前方ナビゲーション、後方ナビゲーション、ウィンドウを左にスタップする、ウィンドウを右にスナップする、ウィンドウの最大化、ウィンドウの最小化、次のトラック、前のトラック、音量を上げる、音量を下げる、ミュート、カスタムショートカット
左方向にスワイプ 何もしない、アプリの切り替え、タスクビュー、デスクトップの表示、デスクトップを切り替える、フォーカスのあるアプリ以外のすべてを非表示にする、デスクトップの作成、デスクトップの削除、前方ナビゲーション、後方ナビゲーション、ウィンドウを左にスタップする、ウィンドウを右にスナップする、ウィンドウの最大化、ウィンドウの最小化、次のトラック、前のトラック、音量を上げる、音量を下げる、ミュート、カスタムショートカット
右方向にスワイプ 何もしない、アプリの切り替え、タスクビュー、デスクトップの表示、デスクトップを切り替える、フォーカスのあるアプリ以外のすべてを非表示にする、デスクトップの作成、デスクトップの削除、前方ナビゲーション、後方ナビゲーション、ウィンドウを左にスタップする、ウィンドウを右にスナップする、ウィンドウの最大化、ウィンドウの最小化、次のトラック、前のトラック、音量を上げる、音量を下げる、ミュート、カスタムショートカット

注目しておきたいのは、どの操作に対しても「カスタムショートカット」という設定項目が用意されていることだ。カスタムショートカットは「キーボードショートカット」のことだ。マウスの3本指および4本指ジェスチャに対して、キーボードショートカットを割り当てることができる。この設定によってタッチパッドの利用の幅がグッと広がる。

3本指と4本指のすべてのジェスチャで合計10だ。10の操作を比較的任意の操作に割り当てることができる。