ソニーAI、ポリフォニー・デジタル、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの3社は2月10日、共同開発した新たな深層強化学習プラットフォームを利用してトレーニングを行った自律型AIエージェント「グランツーリスモ・ソフィー(GTソフィー)」を発表した。

GTソフィーは、グランツーリスモで人間とともにレースを行うことを目的に開発されたAI。グランツーリスモでAIエージェントが人間のプレイヤーと人間であるかのように振る舞い、競い合うためには、リアルタイムで状況が変化するクルマの挙動やドライビングラインを理解し、車体を制御するための「レーシングカーの制御」、刻一刻と変化するレース状況に応じた瞬時の判断を行うための「レースでの戦術」、そして対戦相手のドライビングラインの尊重や、レースを行う上でのエチケットなどといった「レースマナー」の3つをトレーニングする必要があったという。

  • GTソフィー

    GTソフィーによる3点のAIブレークスルー (資料提供:ソニー)

そのために3社はクラウドベースの分散型強化学習プラットフォームを構築し、学習を実施。学習期間は、まったく何も知らないまっさらなエージェントから、コースを周回できるようになるのに1日、ドライバーのレベルとして上位5%並みになるのに2日、トップクラスのドライバーになるのに10-12日ほどであったとするほか、その間、GTソフィーの走行距離は30万kmほどであったという。

  • GTソフィー

    GTソフィー開発における3社の役割のイメージ (資料提供:ソニー)

学習途上の2021年7月2日と2021年10月21日に「Race Together 2021チャレンジイベント」を開催し、「グランツーリスモSPORT」の世界最高峰のドライバー4人とのレースを通して、GTソフィーの機能をテストしたところ、7月時点ではチームの総合スコアは人間のドライバーが勝利したが、学習が進んだ10月では、行った3レースいずれもGTソフィーが1位を獲得し、チームの総合スコアでも勝利したとする。2月10日に開催されたトップドライバー4人とGTソフィー4体による同一車両を用いた3周勝負のレースでは1位と3位、7位、8位がGTソフィーという結果となり、トップドライバーと肩を並べるレベルの走行が可能であることが示された。

  • GTソフィー
  • GTソフィー
  • 2021年7月および10月に行われたトップクラスのGTドライバー4人によるチームとの対戦概要とレース結果 (資料提供:ソニー)

ポリフォニー・デジタルの代表取締役 プレジデントを務める山内一典氏は、今回の成果を踏まえ、シリーズ最新作となる「グランツーリスモ7」に、まだ詳細は不明としながらも、「プレイヤーに対してドライビングを教える教師としての存在」や「プレイヤーからスポーツパートナーシップを学ぶ生徒」「一緒にレースを楽しむ友達」といった方向性を念頭にGTソフィーを登場させる方向で検討をしていくとしており、そのためのアップデートを将来的に行うことを予定しているとする。

なお、この研究成果の詳細は2月10日付の科学誌「Nature」に掲載されているほか、同誌の表紙を飾っている。

  • GTソフィー

    Netureの表紙 (資料提供:ソニー)

Gran Turismo Sophy – Brand Movie