村田製作所の生産子会社である鯖江村田製作所は、新研究開発棟の建設を2022年2月から開始することを1月7日に発表した。
同新研究開発棟では、電子部品の軽薄短小化などに対応しためっき技術の開発および量産化技術の立ち上げを実施する想定。
建築面積は1797m2、延床面積は1万1322m2、地上6階、地下1階の建物となる予定、その投資総額は64億円(建物のみ)となる見込み。竣工は2023年8月を予定しているという。
OKI、インドネシアでの生産現場でのプロジェクタ活用による作業ミスゼロ化支援で現地企業と協業
北海道電力、泊原子力発電所の再稼働に向けた安全対策工事を公開‐2027年再稼働へ
東芝が示す、スマートファクトリーの進化 - MeisterシリーズとAI活用
リニアの車両空力性能強化へ、「富岳」使い共同研究開始 東北大・JR東海
日本製鉄、商用水素ステーションで採用進む「HRX19」を水素・燃料電池展で紹介
日本の製造業の根幹に存在する「ものづくり」。そんな製造業の第一線で活躍するエンジニアたちに、シミュレーションや3Dプリンタ、3D CADの活用などで大きく変わろうとしている現場の情報や技術トレンド、ホットなニュースをお届けします