村田製作所の生産子会社である鯖江村田製作所は、新研究開発棟の建設を2022年2月から開始することを1月7日に発表した。
同新研究開発棟では、電子部品の軽薄短小化などに対応しためっき技術の開発および量産化技術の立ち上げを実施する想定。
建築面積は1797m2、延床面積は1万1322m2、地上6階、地下1階の建物となる予定、その投資総額は64億円(建物のみ)となる見込み。竣工は2023年8月を予定しているという。
リコー、3Dプリンタで高強度でフルカラー対応が可能なレジンの造形手法を開発
三菱造船の新大型カーフェリー「けやき」進水 国内フェリー初のダックテール船、省エネ追求も
アクセンチュアとシェフラー、NVIDIAとMSの技術を活用して産業用ヒト型ロボットの開発を加速
ミスミ、カスタム機械部品調達サービスの米・Fictivを約501億円で買収
ソニーBRAVIAに古いTV廃材を「水平リサイクル」 独自再生プラ活用
日本の製造業の根幹に存在する「ものづくり」。そんな製造業の第一線で活躍するエンジニアたちに、シミュレーションや3Dプリンタ、3D CADの活用などで大きく変わろうとしている現場の情報や技術トレンド、ホットなニュースをお届けします