Snipping Tool→切り取り&スケッチ

  • [Windows 11]Snipping Toolの使用は継続できるが、旧デザインと機能は「切り取り&スケッチ」と呼ばれていたアプリのデザインと機能に置き換えられる。

Snipping Toolを起動すると、既に次のように「切り取り&スケッチ」というアプリケーションを使うようにメッセージが表示されている。Windows 11でもSnipping Toolの使用は継続できるが、基本的には「切り取り&スケッチ」の機能を使って欲しいという方針のようだ。

  • Snipping Tool

    Snipping Tool

「切り取り&スケッチ」は「Win」+「Shift」+「S」ショートカットキーで起動することができる。画面やアプリケーションのスクリーンショットを撮って保存するのに便利な機能だ。

  • 「切り取り&スケッチ」でスクリーンショットの取得と保存

    「切り取り&スケッチ」でスクリーンショットの取得と保存

Windows 10もメンテナンスして永く使っていこう

Windows 10は2025年10月14日までのサポートが予定されている。あと4年間以上は、セキュリティサポートが提供される予定だ。

Windowsはユーザーのアップグレードが比較的緩やかだ。新しいバージョンがリリースされても、多くのユーザーは以前のプロダクトを使い続ける傾向が強く、新しいプロダクトへのシェア推移は緩やかに行われる。Windows 10からWindows 11への移行がどのようなペースで進むのかは定かではない。MicrosoftがWindows 10からWindows 11へのアップグレードをどのようにプロモーションするのかにも依存することになるだろう。

Windows 11への移行が進むのか、Windows 10を使い続けるユーザーが多いのかは今後の状況次第だが、Windows 11での決定を受けてWindows 10をカスタマイズするのはユーザーの裁量の範囲内だ。あまり使われていない機能は非表示や無効化しておくことができる。Windows 10はあと4年以上はサポートが提供されるのだ。Windows 11へアップグレードしないとしても、中身をよく把握して永く使っていきたいものだ。