Excel公式ブログは17日、Web版Excelにおいて簡略化されたインタフェース、シンプルリボンにワンクリックで変えられるトグルボタンを実装したことを発表した。
右上の大きく目立つトグルボタンは通常のリボンと1行表示のシンプルリボンにワンクリックで変更でき、より多くのデータ行が表示可能になる。公式ブログでは、データ表示が広くなる分、操作メニューが少なくなってしまうが、電球マークの"実行したい作業を入力"や"・・・"のオプションなどを活用して欲しいとしている。
掲載日
Excel公式ブログは17日、Web版Excelにおいて簡略化されたインタフェース、シンプルリボンにワンクリックで変えられるトグルボタンを実装したことを発表した。
右上の大きく目立つトグルボタンは通常のリボンと1行表示のシンプルリボンにワンクリックで変更でき、より多くのデータ行が表示可能になる。公式ブログでは、データ表示が広くなる分、操作メニューが少なくなってしまうが、電球マークの"実行したい作業を入力"や"・・・"のオプションなどを活用して欲しいとしている。
【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? 第13回 YouTubeの登録チャンネルを分類できる「PocketTube」
【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? 第10回 画面のスクロール・キャプチャー「GoFullPage」vs「Chrome標準機能」
【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? 第9回 ホーム画面にウィジェットを自由に配置してみる
Windows 11のメモ帳、AI機能「リライト」が登場
【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? 第26回 ホーム画面をブックマーク化「Speed Dial 2」vs「Speed Dial FVD」(後編)
リモートワーク、ハイブリッドワークなど、新しい働き方に関する情報、新しい働き方を実現するITサービスやデバイスに関する情報を提供します。