宇宙航空研究開発機構(JAXA)とフランス国立宇宙研究センター(The Centre National d’Etudes Spatiales:CNES)は4月10日、火星衛星サンプルリターンミッション(MMX)の検討に関する実施取決め(Implementing Arrangement)を締結したことを発表した。

両者は、今回の取決めに基づく形で、MMXの開発研究フェーズにおいてCNESからMMXへの提供されることが期待される、「近赤外分光計(MacrOmega)」、「フライトダイナミクス」、「小型着陸機の搭載可能性検討」の3点について、共同で検討を進めていくこととなる。

なお、今回の取決めは、JAXAとCNESの両機関長が2015年10月5日に署名した「宇宙プログラム分野における協力に係るJAXAとCNESの間の機関間協定」の下位取決めと位置づけられるものになるという。

署名を行うCNES総裁のジャン=イヴ・ル・ガル氏(左)とJAXA理事長の奥村直樹氏(右) (画像提供:鳥嶋真也)

署名の後、握手を交わすジャン=イヴ・ル・ガル氏(左)と奥村直樹氏(右) (画像提供:鳥嶋真也)

署名を終え、記念撮影を行う関係者たち。左から、MMX近赤外分光計のプリンシパル・インベスティゲーター(PI)であるフランス宇宙天体物理学研究所(IAS)のジャン=ピエール・ビブリング博士、在日フランス大使館公使のポール =ベルトラン・バレッツ氏、CNES総裁のジャン=イヴ・ル・ガル氏、JAXA理事長の奥村直樹氏、文部科学省研究開発局長の田中正朗氏、JAXA宇宙科学研究所 所長の常田佐久氏