コクヨS&Tは、「コクヨデザインアワード」で2013年に優秀賞を受賞した「ゴムバンド<和ごむ>」の賞品化を発表した。発売時期は10月中旬。メーカー希望小売価格は496円(7本入)。年間販売5万個を目標としている。

「ゴムバンド<和ごむ>」

同製品は、「何度あっても良い」という意味を持つ、水引の蝶結びをモチーフにしたゴムバンド。輪ゴムの"とめる"機能に、ありがとう、おめでとうといった"気持ち"をプラスすることができるアイテム。シリコン製で繰り返し使えるので、相手に贈ったり、さらに別の誰かに贈ったりという使い方も想定されている。色は、昔から縁起が良いとされる「紅(あか)」、「桃(もも)」、「白藍(しらあい)」、「萌木(もえぎ)」の4色で展開される。

"とめる"機能に、ありがとう、おめでとうといった"気持ち"をプラスできる

同社の広報担当者がオススメする同製品の使用例としては、お菓子の小分けや借りたものにそっと巻いて返却など、ラッピンググッズとして相手にさりげなく感謝を伝えたいときに使うほか、自分のペットボトルやビニル傘の目印にも使うことができるとのこと。そのほか、腕につけてちょっとしたブレスレット感覚に使ったり、ヘアゴムとして使う方法もあるということだ。

「コクヨデザインアワード」は、2002年に創設以来、2015年で13回目(2010年開催のみ休止)となり、これまでに受賞作品の中から、「カドケシ」や「キャンパスノート<パラクルノ>」、「Beetle Tip(ビートルティップ)」等の商品が誕生している。「ゴムバンド<和ごむ>」は、「コクヨデザインアワード2013」において国内外から応募された合計1,217作品の中から、優秀賞を受賞した作品のひとつ。2013のテーマは「HAPPY×DESIGN」で、見たり使ったりすることで、これからの世の中がもっと元気で、もっと幸せになるようなデザインが募集されたということだ。