沖電気工業(OKI)は5月28日、空中音響技術を利用して飛行するドローンを探知する「ドローン探知システム」を開発し、6月1日より販売を開始すると発表した。
同システムは、ドローンの飛行音を分析し、接近を探知するとともに、飛来する方位・仰角・距離を測定して通知することができる。最大探知距離は半径150m、探知範囲は水平350度、仰角±90度となっており、探知範囲は音響センサーの設置数と配置場所により広げることができる。
価格は最小構成で300万円(税別・工事費別途)となっている。
掲載日
核融合実験炉「ITER」の最重要パーツ試作2号機が完成 日立・QST発表
出光、全固体電池材料「硫化リチウム」の大型製造装置を千葉に建設
OKIのEMS事業部長に前技術責任者の前野蔵人氏が就任 - 求められる連携促進
ニデックがシーメンスの「Teamcenter X」を採用 - モーター開発革新を推進
東芝、グループの研究開発部門を統合した「総合研究所」を2025年4月1日付で設立
日本の製造業の根幹に存在する「ものづくり」。そんな製造業の第一線で活躍するエンジニアたちに、シミュレーションや3Dプリンタ、3D CADの活用などで大きく変わろうとしている現場の情報や技術トレンド、ホットなニュースをお届けします