日本原子力研究開発機構(JAEA)は7月1日、倉敷繊維加工とともにJAEAが保有する「電子線グラフト重合技術」を用いて、セシウムを選択的に吸着可能な捕集材を組み込んだ家庭用給水器「グランセール」を製品化したと発表した。

同製品は、蛇口に取り付ける本体部分と、水に含まれるセシウムを取り除く捕集材(カートリッジ型フィルター)部分で構成されており、一般家庭で簡単に取り付けと交換が可能な仕組みとなっている。

フィルターは、倉敷繊維加工のポリエチレン製の不織布素材にセシウムに親和性が高いリンモリブデン酸基を導入したもので、実際の性能評価としては、福島県双葉郡川内村の家庭の台所で1年間使用してもらい、水中に存在するすべてのセシウムを除去できることを確認したという。

なお、同製品は、7月より倉敷繊維加工から販売され、量産規模は月産1万個規模となるとしている。

セシウム除去用家庭用給水器「グランセール」