海外で拡大するDHAサプリメントビジネス
魚を食べると頭がよくなる、といった話が日本では10年以上も前から何度も話題になっている。果たして、それは本当なのだろうか?。
そうした話題の中で頭を良くするものとして取り上げられるのが、魚は「DHA(ドコサヘキサエン酸)」を豊富に含んでいるということ。このDHAなる存在の正体は脂質、いわゆる油だ。
なぜこの油が頭を良くすると言われているかというと、脳を構成する栄養素の約4割がタンパク質、そして残りの約6割が脂質である。そしてその脂質のうち、約20%がDHAが占めているのである。実は近年の研究から、DHAが不足すると、細胞膜が固くなり、神経細胞の動きが鈍ったり、情報伝達の機能が弱くなったりして、その結果、さまざまな異常行動などを引き起こしている可能性があるといった報告がなされるようになってきた。
こうした背景から、海外ではDHAのサプリメントビジネスが年々拡大を続けている。日本ではあまりそういったサプリメントビジネスが盛んではないので実感することはない。なぜか。食の西洋化が進んだ現代であっても、日本人がまだまだ魚介類を他国の食卓に比べて多く食していることもあるだろう。
しかし、日本の魚介類離れは着実に進んでいることも事実だ。ちなみに、海外・国内問わず、DHAのサプリメントとして販売されているものの多くは魚の油を由来としたもので、無味無臭というわけにはいかず、モノによっては口に含むと、魚臭さを感じたり、魚の油っこさがしばらく口の中に感じられたり、といったものもある。そんな中、魚ではなく海藻由来のDHAサプリメントの販売が海外では市場規模を伸ばすようになってきた。日本では、まだまだ馴染みがないが、味の素が2014年4月4日より、海洋由来DHAを活用した子供向けサプリメントの販売を開始した。
味の素は、発売開始の2日前の4月2日に、DHAに関するセミナーを開催しており、その中で、オックスフォード大学のAlex Richardson上席研究員が、子供の脳とDHAの関係性について、どういった研究がなされ、どのような結果が報告されているのかといったことを説明したので、その模様をお届けしたい。ちなみに同氏、味の素に海藻由来DHAオイルを提供するオランダRoyal DSMの支援を受けてDHAと子供の脳の関係性の研究などを行ってきており、今回の発表も、そうした研究成果をベースとしたものとなっている。