マイコミジャーナルのクリエイティブchに日々掲載されている記事の中から、今週の注目記事や、週末にじっくり読みたい記事をピックアップ。今回は1月23日から1月29日の注目記事を集めて紹介しています。

ユニクロ、新感覚Webコンテンツ「UNIQLO CALENDAR」の第4弾冬編公開

ユニクロは、Webカレンダー「UNIQLO CALENDAR」の第4弾「冬編」を公開した。

ヒラギノUniversalシリーズに丸ゴ・明朝を追加-期間限定のパッケージも発売

大日本スクリーン製造は、ユニバーサルデザイン対応書体であるヒラギノUniversalシリーズの新たなラインナップとして、「ヒラギノUD丸ゴ」と「ヒラギノUD明朝」を1月29日より発売。発売を記念して「ヒラギノUD角ゴ」を加えた期間限定パックを2月3日より発売する。

iPhoneで録画したムービーをその場で逆再生「ReverseCamera」無料版

WineSpace inc.は、iPhoneで撮影したムービーをその場で逆再生することができるアプリ「ReverseCamera Lite」をリリースした。価格は無料。

倍音構成を自由に操作できるシンセサイザー「GLADIATOR 2 COMPLETE」発売

クリプトン・フューチャー・メディアは、Tone2製ソフトウェア・シンセサイザー「GLADIATOR 2 COMPLETE」を発売した

グラフィックデザイナーがデザインした100点のカレンダー見本市

日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、2月18日より東京ミッドタウン・デザインハブにて、グラフィックデザイナーによる2011年度版オリジナルカレンダー(見本)を約100点展示する「JAGDA CALENDAR SALONE 2011」を開催する。入場は無料。

Webサイト管理システム「Movable Type 5」のことがよくわかる入門書発売

毎日コミュニケーションズは、書籍「基本からしっかりわかるMovable Type 5」を発売した。

描いた絵を動かせるWebアプリ「PHYZIOS Studio Pro」Mac版ベータ公開

フィジオスは、描いた絵が動いてゲームになるWebサービス「PHYZIOS Studio(フィジオス・スタジオ)」の高機能版となる「PHYZIOS Studio Pro(フィジオス・スタジオ・プロ)」のベータ版、Mac版を先行無料で公開した。無料期間は30日。

コカ・コーラ、3Dトリックアート作家・ミューラー製作の無重力空間無料公開

コカ・コーラシステムは、同社の飲料ブランド「コカ・コーラ ゼロ」のリニューアルに先駆け、視覚的かつ物理的に無重力状態を疑似体験できるイベント「Space of zero Gravity」を開催する。

勝ち続けるWeb・モバイルビジネスとは? -デジハリ大学大学院特別講座開催

デジタルハリウッド大学大学院は、オプトの取締役会長であり、本大学院教授の海老根智仁氏の著作「eコマースプランニング入門講座」と「モバイルマーケティングコンサルタント養成講座」の刊行を記念し、特別講座「勝ち続けるWeb・モバイルビジネスとは?」を開催する。

CD音源からコード検出できるDAWソフト「バンドプロデューサー3」発売

河合楽器製作所は、CDやMP3、携帯プレーヤーなどの音楽データから、簡単にコード進行を検出し耳コピを強力にサポートするDAWソフト「バンドプロデューサー3」を28日に発売する。