アップルは、中学校、高等学校、大学、専門学校の生徒を対象としたオリジナル映像コンテスト「第2回学生デジタル作品コンテスト」の受賞作品を発表した。

同コンテストでは、前回のコンテストを上回る応募作品が集まったという。アップルの担当者は作品の傾向について「実写作品や、CGを用いた作品など、様々な手法を使った作品が集まりました。前回の受賞作品を観た方たちからの応募が多かったせいか、応募作品全体のレベルが高かったのが印象的でした」と述べた。また応募者については「クラスの授業の一環として、このコンテストを利用している高等学校もあると聞いています。高校生は比較的グループ制作のものが多く、大学生は個人制作の作品が多かったです」とコメントした。グランプリは慶應義塾大学の時田亜希夫、菅順史の作品「beyond the frame」。受賞作品は以下の通り。

第2回学生デジタル作品コンテスト受賞作品

グランプリおよび特別審査員賞 (長田達郎賞)

beyond the frame
作者:時田亜希夫、菅順史
動画はこちら

優秀賞 優秀賞および特別審査員賞(中野伸二賞)

雪国の常識 パークゴルフ編
作者:須摩洋子
動画はこちら

傍観者
作者:廣畑祐子
動画はこちら

優秀賞および特別審査員賞(土屋敏男賞) 審査員特別賞(マイケルアリアス賞)

Can you see the earth with clear eyes?
作者:岡内美香
動画はこちら

りんご飴 あるいは 祭の夜
作者:下鴨中学校パソコン部
動画はこちら

技術賞 はじめてのMac賞

小脱走
作者:浦知広
動画はこちら

「強くなりたい」剣士の思い
作者:柏原謙太郎
動画はこちら

なお、すべての受賞作品はこちらからも観ることが可能だ。