CEATEC JAPAN 2008の基調講演の後、展示ブースで行われた説明会でも、各サービスのデモを見せてくれるというプレス向けのブースツアーでも、モヤモヤは晴れなかった(壁のない世界にもやもや……Windows新展開「Life Without Walls」とは?を参照)。

Windowsブランドの一元化を示したコンセプト「Windows Life Without Walls」は理解できたが、マイクロソフトの提供してきたプロダクトやサービスがどのように連携し、ユーザーの利便性にどう繋げていくのか。もちろんその先には、同社の収益モデルがどうなっていくのかまで含まれているのだが、今は、そこまでの話を突き詰めるまでには至らないと感じているし、むしろそこに行き着くまでの「何か」が足りないからこそモヤモヤしているのだと思う。

そこで、各メディアを集めたブースツアーで案内人を務めた同社執行役常務で、コンシューマー&オンライン事業部マーケティング統括本部長の笹本裕氏に、モヤモヤをぶつけてみることにした。新しくなったWindowsブランドやコンシューマー向け戦略について、その狙いと施策、市場をどう見ているかなどを訊ねた。

マイクロソフト 執行役常務 コンシューマー&オンライン事業部マーケティング統括本部長 笹本裕氏に話を伺った

マイクロソフトしか絶対にできないことを新Windowsで実現する

と、インタビュー開始後、「基調講演から見ていただいて、内容はいかがでしたか?」と、笹本氏に先に質問されてしまった。素直に「フォトシェアリングや地デジの話など、表面的にはスゴイ! というような目新しさは正直なかったです。OS、Live、モバイルを軸に、何をどう繋げていくのかなど具体的な話が少なすぎる気がして、一枚絵として見えてこなかったというのが本音です。もう少しLive Meshのようなお話が出てくるのかなとも思っていたのですが……」とお伝えした。

CEATEC JAPAN 2008では、基調講演でもブースでも「フォトシェアリング」をアピールしていた

笹本氏 「実はこのタイミングではお見せできることが限られていて、将来を理解した上でできることを紹介しておこうということだったんです。PCとモバイルとオンラインストレージを連携させて『フォトシェアリング』をお見せしました。今回はVista、Live、Mobileを使って、何ができるかを訴求していくことが目的ですので、パーツパーツの話は従来もので、一見、新しさはないと感じるかもしれません。

しかし、裏で動いているものは、マイクロソフトしか絶対できないものなんです。データセンターをはじめ、裏の技術と投資は圧倒的に大きいものになるので、差別化、優位性を築けると信じています。次のPDC 2008(開発者向けカンファレンス)までは、今言えることは限られていて、具体的な話を出せないという事情があって。後になったら、きっと『ああ、そういうことだったんだ』とご理解いただけると思います」

この"マイクロソフトにしか絶対にできない"という部分が、自信を持っての発言だったので、いったい何があるんだろうとモヤモヤは期待になりつつあった。だが、PDCまではこれ以上の情報は聞けないだろう。そして、このインタビューの翌日、同社CEO スティーブ・バルマー氏が同じようにPDCについての発言をしていた。