NTTレゾナントが運営するインターネットポータルサイト「goo」において、ブログ検索の「口コミ検索機能」が大幅に強化された。独自のアルゴリズムにより、注目度の高いブログや多くの人が語った情報を抽出する機能が実装されたほか、評判に関する表現を自動抽出し、さらに表現を好評/不評にわけて時系列のグラフで表示させることが可能になったのだ。早速、どのような機能があるのかを試してみよう。

ブログサイトの検索から評判情報の分析まで

記事検索の結果画面

検索結果は最上段のスポンサーリンクに続いて検索キーワードに関するブログ/フィードの結果、次に適合順または日付順によるブログ記事、そして右柱に評判分析のグラフが表示される。

ます、ブログ/フィードの結果は、検索キーワードをタイトルやRSSフィードに含むブログ(=ブログサイト)を抽出する。つれづれなる日記がほとんどを占めるブログの中で、ひとつのジャンルに特化したブログは記事の専門性も高く、口コミ情報源として重視される傾向があるからだ。例えば「サッカー」について、日記の中で一言書かれた記事ではなく、常にリーグの情報を追っているブログを見つけたい、という意図での検索に適している。

記事の検索結果では、表示を適合順/日付順で表示させることができる。適合順は、NTTサイバーソリューション研究所が開発した「Eigen Rumor」という分析アルゴリズムにより、ブログへのリンク数、記事掲載数などからブロガーの記事提供力を推定、ランキングのスコアに反映させたものだという。このスコアは5段階で評価され、絞り込みの条件にも指定できる。

ブログ検索オプションで記事を探す場合は、特定のWebページへのリンクを含む記事や、評判情報を含む記事、さらに評判表現がポジティブかネガティブか、等の指定で詳細な検索ができるようになっている。

そして評判分析では、検索結果のブログ記事内に含まれる評判に関する表現が自動抽出され、その表現を好評/不評/その他に分類、時系列でグラフに表示される。抽出された主な表現の一部はタグで表示され、そこからその表現を含む記事を参照することもできる。

「Google ブログ検索」の結果と比較。検索した時点で約65,944件が検出されたが、当然ながら順番に読んで行かなくては内容の傾向を掴むことができない