ソフトバンク光の解約ガイド!違約金が0円で解約できる方法や注意点を解説 | マイナビニュース インターネット比較
PR

ソフトバンク光の解約ガイド!違約金が0円で解約できる方法や注意点を解説

ソフトバンク光 解約 ソフトバンク光
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「ソフトバンク光の解約方法は?」
「解約方法が複雑そう、、。」と不安に思われている方もいらっしゃると思います。

まず、ソフトバンク光を解約する際は「Softbank光サポートセンター」に電話をして申し込みをします。

ソフトバンク光の解約は以下の流れで完了します。

ソフトバンク光解約手順
  1. ソフトバンク光へ電話して解約の申し込み
  2. レンタル機器を返却
  3. 回線設備の撤去工事

解約には高額な解約金が発生することもあるため、解約のタイミングには十分注意しましょう。

今回の記事では、ソフトバンク光の解約金やその解約金をゼロにする方法、おすすめの乗り換え先などについても解説しています。

ソフトバンク光の解約をお考えの場方はぜひご一読下さい!

運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする

ソフトバンク光の解約方法と流れ

まずはソフトバンク光解約する方法とその流れを解説していきます。

いきなり解約申し込みの電話を入れる前に、まずは事前準備から行うことをおすすめします。

事前準備には以下のようなものがあります。

  • 契約内容の確認
  • 撤去工事の必要の有無を確認

契約内容は「My SoftBank」を利用することで、パソコンやスマホから簡単に確認できます。

撤去工事は「絶対にしなくてはならない」というものではありません。

ソフトバンク光へ電話して解約の申し込み

ソフトバンク光の解約を決めたら、ソフトバンク光サポートセンターに電話しましょう。

その電話口で解約の申し込みをします。

ソフトバンク光サポートセンター
  •  電話番号:0800-111-2009
  •  受付時間:10:00~19:00

ネットやソフトバンクショップでの解約手続きは不可

ソフトバンク光の解約手続きは、ショップやWebでの受付は行われていません

したがって、ソフトバンク光を解約する場合には、直接電話して手続きするしかないのです。

ソフトバンク光サポートセンターへ電話する際は、つながりにくい場合もあるので、余裕をもって電話するようにしましょう。

解約の予約は90日先まで受け付けてもらえ、直近では6日前までの解約手続きが必要です。

こうた
こうた

「ソフトバンク光を明日には解約しなくてはならない」という状況でも、解約手続きを行った6日後にしか解約できないんだ!

レンタル機器を返却

ソフトバンク光を利用する際に使っていたレンタル機器は、もちろん返却する義務があります。

契約したプロバイダ代理店によっては、ルーターなどプレゼントしてもらえる会社もありますが、詳しくは各社問い合わせしてみてください。

解約手続きだけが終わっても機器の返却ができていなければ、解約完了にはなりません

どの機器をどこに返却する必要があるのか、下記表から確認しましょう。

とくこ
とくこ

フレッツ光から転用した場合はソフトバンク以外に返却する機器もある可能性があるよ!

【返却する必要があるもの】
ソフトバンクへ返却 NTTへ返却
返却物 ・光BBユニット
・チューナー
・電源アダプタ
・モジュラーケーブル
・LANケーブル
・電話ルーター
・ホームゲートウェイ
返却先 〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛

【開通前レンタルで利用した機器は以下のところへ】
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
ソフトバンク光 貸与品返品センター宛
状況によって異なるため個人での問い合わせが必要
(返却キットが送られてくる)

機器に貼ってあるラベルなどに「ソフトバンク」のロゴがあるかどうかで判断できます。

ロゴがなければNTTへ、ロゴがあればソフトバンクへ返却すれば問題ありません。

返却は解約した日から14日以内に行う必要があり、送料は自己負担です。

また、壊れないようにしっかり梱包し、速やかに発送しなければ賠償金などを請求される可能性があることを忘れないでください。

なお、契約キャンペーンでプレゼントされた機器や自分で購入した機器は、返却する必要がありません。

回線設備の撤去工事

ソフトバンク光を契約する際に導入されたNTTフレッツ光回線は、撤去するかどうかを解約時に自分で選べます。

もし、回線は撤去せずに残しておきたいと思うのであれば、そのまま放置していても問題ありません

こうた
こうた

回線を残しておけば、次に光コラボを契約するときにそのままその回線を利用できるよ!

しかし、賃貸住宅で、退去する際の原状復帰が求められている場合など、どうしても回線の撤去工事をしなければならない状況もあります。

撤去工事費用については、基本的に無料です。

しかし、状況によっては1万~3万円ほどの費用が発生するケースもあるので、きちんと確認しておきたい部分です。

ちなみに撤去工事をするには契約者の立会いが必要です。

解約ではなく引越し先でソフトバンク光を使う場合

引越しの予定があり、その引越し先でもソフトバンク光を使いたいときには、解約する必要はありません

ソフトバンク光での引越し手続きは以下の3つの手順になります。

①申し込み

いずれか3つの方法で引越し先でのソフトバンク光利用を申し込みをします。

  • ソフトバンクショップの店頭
  • Web窓口
  • SoftBank 光 サポートセンター:0800-111-2009

②移転先のエリア確認

申し込みをしたら、スタッフまたはオペレーターにエリア確認をしてもらいます。

移転先がエリア外であれば、残念ながらソフトバンク光の継続利用はできません

とくこ
とくこ

フレッツ光の回線を使うから、基本的には日本全国どこでも契約できるわ!

③撤去と開通工事

引越し先での継続利用が可能であれば、現住所の設備撤去と新住所での開通工事をします。

それまでに使っていたレンタル機器類は、そのまま移転先でも使えるので持っていきましょう。

ソフトバンク光の解約にあたって発生する費用

お金(紙幣)の受け取りアイコン

契約する時にもさまざまな初期費用というものが必要でしたが、同じように解約する時にも費用が必要です。

しかし、この解約費用は必ずしも発生するとは限りません

うまく解約することができれば、解約費用を回避することも十分に可能なのです。

ここからはそんな解約に関する費用について解説していきます。

解約金

「更新月以外の月」で解約する場合、解約金が請求されることがあります。

更新月は契約期間に準じて2年または5年に一度やってきます。

こうた
こうた

ソフトバンク光の契約期間は2年間と5年間の2種類があるんだ

そのタイミングを逃してしまうと契約は自動更新され、再び次の更新月まで待たなくてはならないので注意しましょう。

【2022年6月30日以前の契約プラン別解約金】
プラン 解約金
戸建て マンション
2年自動更新プラン 10,450円 10,450円
5年自動更新プラン 16,500円
※表示は全て税込
【2022年7月1日以降の契約プラン別解約金】
プラン 解約金
戸建て マンション
2年自動更新プラン 4,290円、5,720円 4,180円
5年自動更新プラン 6,380円 6,380円
※表示は全て税込

工事費残債

ソフトバンク光を契約時に行った開通工事の費用は31,680円です。

この工事費は分割払いが一般的ですが、解約した時点でまだ工事費の分割払い残債があった場合、それを一括で支払わなければなりません。

例えば、24回払いで設定していた人が12ヶ月で解約してしまったら、解約時に15,840円を支払う必要があります。

工事費が実質無料になっている場合

キャンペーンなどで工事費が実質無料となっている場合は、解約時点で工事費の割引が終了してしまうため、解約時に工事費の残債を支払う必要があります。

実質無料の場合は、分割払いが終わるまでしっかり継続契約した方が良いでしょう

工事費0円の場合は、キャンペーンとして「工事費は払わなくていい」となっているので、いつ解約しても残債はありません。

自分がどのパターンなのか、分割払いの場合にはどのくらい支払いが残っているのか、解約前にしっかり確認しておくことをおすすめします。

とくこ
とくこ

キャンペーンの内容については契約時の書類やソフトバンクのサポートセンターで確認しよう!

レンタル機器の違約金

レンタル機器を返却する際に発生するかもしれない違約金というものがあります。

もしも機器に破損や故障があった場合、それがユーザーの責任によって起こったものだと判断されると賠償金が請求されます。

また、レンタル機器は解約申し込み後14日以内に返却する義務がありますが、それを破った場合も違約金が請求されます

【2022年6月30日以前に契約した方のレンタル機器返却に関する違約金】
レンタル機器 返却しなかった場合の違約金 破損や故障していた場合の違約金
光BBユニット 18,000円 7,700円
ADSLモデム 16,000円
各種無線LANカード 8,000円 1,870円
アダプタ 7,700円
チューナー 7,700円
※表示は全て税込
【2022年7月1日以降に契約した方のレンタル機器返却に関する違約金】
レンタル機器 返却しなかった場合の違約金 破損や故障していた場合の違約金
光BBユニット 5,000円、7,000円、12,000円 7,700円
ADSLモデム 16,000円
各種無線LANカード 5,000円 1,870円
アダプタ 7,700円
チューナー 7,700円
※表示は全て税込

ソフトバンク光の解約金を無料にする方法

丸枠付きの鉛筆のアイコン

ソフトバンクの解約金はタイミングによっては数万円もする高額な費用です。

しかし、いくつかのポイントを押さえれば、その解約金を無料にすることもできますよ。

ここからは解約費用を無料にする方法をご紹介していきます。

更新月に解約する

契約期間の途中に解約すると、解約違約金が発生します。

したがって、解約更新月に解約すれば解約違約金は発生しない、ということです。

自分の契約プランや契約年数をもう一度しっかり確認してみてください。

1ヶ月目 2ヶ月目 24〜26ヶ月目 25ヶ月目 48〜51ヶ月目
契約料金の1カ月分 0円 契約料金の1カ月分 0円

2年自動更新の場合は24〜26ヶ月目・48〜51ヶ月目といった24ヶ月刻みの3ヶ月間が更新月です。

解約するのならこの24ヶ月ごとに訪れる更新月を狙いましょう。

違約金負担や現金キャッシュバックがある光回線に乗り換える

どうしても更新月での解約が難しい場合は、解約違約金を負担するキャンペーンを実施している回線に乗りかえることをおすすめします。

解約の際にかかった費用の明細を提出すれば、その分のお金がキャッシュバックされ、実際の負担がゼロになりますよ。

こうた
こうた

光回線だとauひかりが違約金負担のキャンペーンを実施しているよ!

また、単純に契約特典としてキャッシュバックを行っている回線に乗り換えることで、そのキャッシュバックを違約金の支払いに充てるという方法もあります。

ソフトバンク光からのおすすめ乗り換え先

インターネットでの検索アイコン

ソフトバンク光を解約したあとの乗り換え先には以下の回線がおすすめです。

光回線に乗り換える場合は速度やスマホのセット割や違約金負担の有無、その他の回線の場合は利用する場所が自宅内のみか外出先かなどを条件に選びましょう。

スマホとセットで使いたいなら
スマホ別おすすめの光回線
開通工事ができないなら

速度重視の人・ソフトバンクユーザーなら「NURO光」

引用:NURO光

通信速度重視の人、またはソフトバンクユーザーなら、「NURO光」を検討しましょう。

NURO光は最大速度が他回線の2倍の2Gbpsと高速なうえ、「おうち割 光セット」の対象であるためソフトバンク光から乗り換えてもスマホのセット割が継続できます。

ただし、NURO光は対応エリアが限られているため、申し込む前にお住まいの住所が対象エリアになっているかを必ず確認しましょう。

【NURO光の概要】
契約期間 3年
使用回線 NURO光独自回線
対応エリア 北海道
関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
関西(大阪、兵庫、京都滋賀、奈良)
中国(広島、岡山)
九州(福岡、佐賀)
スマホセット割 おうち割光セットでソフトバンクスマホが最大1,100円割引
違約金負担有無 なし
月額料金(1ギガ) NURO 光 G2 T プラン NURO光 for マンション
5,200円 2,090円~2,750円
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用
※キャンペーンで実質無料
44,000円
公式キャンペーン 最大45,000円キャッシュバック
超高速プランの有無 10ギガ、20ギガプランあり
※価格はすべて税込

戸建ておよびNURO光の設備が導入されていないマンションでの契約では「NURO光 G2 T プラン」での契約となります。

お部屋にNURO光の回線を単独で引き込むため、回線の速度が速く安定しやすいという特徴がありますよ。

NURO光 G2 T プランでの契約になる場合は、以下の特典がある公式特設サイトからの申し込みがおすすめです。

公式特設サイトのキャンペーン
  • 最大45,000円キャッシュバック
  • 高速無線LANルーターが無料
こうた
こうた

マンションにNURO光の設備が導入済みかどうかはエリア判定ページから確認できるよ

NURO光の設備があらかじめ導入されているマンションでは「NURO光 for マンション」での契約ができます。

とくこ
とくこ

NURO光 for マンションは設備が導入済みの建物でしか契約できないからよく確認してね!

NURO光 for マンションでは入居者でひとつのNURO光の回線を分け合いNURO光を利用することになりますが、月額料金が安く最安2,090円で利用できます。

なお、NURO光 for マンションは公式サイトからの申し込みと限られており、以下の特典が対象です。

NURO光 for マンションのキャンペーン
  • 最大25,000円キャッシュバック
  • 高速無線LANルーターが無料

ドコモユーザーなら「ドコモ光」

「ドコモ光」はフレッツ光の回線を使う光コラボ回線なので、ソフトバンク光から工事不要で乗り換えできます。

また、ドコモスマホとのセット割が使えるのはドコモ光だけなので、ドコモユーザーなら乗り換え先はドコモ光一択ですよ。

ドコモ光 概要表
提供エリア 全国
月額料金(戸建て) 5,720円
月額料金(マンション) 4,400円
契約期間 2年
工事費 22,000円
(特典・キャンペーンで無料)
スマホセット割 docomoスマホ月額料金が最大1,100円割引
※最大20台 ※家族も適用可
おもな特典・キャンペーン ・最大51,000円キャッシュバック
・高性能Wi-Fiルーターのレンタル無料
・工事前はモバイルWi-Fiレンタル無料
・訪問サポートが初回無料
・他社違約金15,000円還元
実質月額 戸建て:4,824円
マンション:3,504円

※GMOとくとくBBからの申し込みで、ドコモ光1ギガ(タイプA)を契約した場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金・光電話基本料」+「初期工事費・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどの特典・キャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

ドコモ光にはたくさんの代理店窓口がありますが、おすすめは「GMOとくとくBB」です。

「GMOとくとくBB」から申し込めば、ドコモ光の公式特典以外にも以下のような特典を得られます。

GMOとくとくBBのキャンペーン
  • 38,000円キャッシュバック+dポイント最大2,000pt
  • v6プラス対応ルーター無料レンタル

また、プロバイダは高速通信規格「v6プラス」に標準対応したGMOとくとくBBです。

auユーザーなら「auひかり」

auユーザーは「auスマートバリュー」が使えて、最大1,100円のスマホ料金の割引を受けられまる「auひかり」がおすすめです。

独自回線なので速度も速い点もおすすめのポイントなのですが、独自回線であるため提供エリアが限定されているので、契約可能かを申し込み前に必ず確認しましょう!

【auひかりの概要】
契約期間 戸建て:3年
マンション:2年
使用回線 KDDI回線
対応エリア 東海、関西エリアをのぞく日本全国
スマホセット割 auスマートバリューでauスマホが最大1,100円割引
違約金負担有無 最大3万円まで違約金負担あり
月額料金(1ギガ) 戸建て マンション
5,610円〜 4,180円
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用戸建てマンション
41,250円33,000円
公式キャンペーン ・工事費実質無料
・他社の違約金負担最大3万円
超高速プランの有無 5ギガ、10ギガプランあり
※価格はすべて税込

なお、auひかりは他社違約金負担キャンペーン実施しているため、ソフトバンク光で解約金が発生する場合にも対応できます。

auひかりを契約するなら、代理店「NEXT」からの申し込みがお得です。

NEXTのキャンペーン
  • 最大81,000円キャッシュバック
  • 他社違約金負担最大30,000円

NEXTから申し込むと違約金負担の上限額も30,000円から50,000円まで増額されますよ。

こうた
こうた

総額最大141,000円の還元はすごいね!

auひかりが契約不可なら「So-net光M」

auひかりが契約できなかった場合は、So-net光Mがおすすめです。

So-net光MはNUROモバイルのセット割「NUROモバイル割」が使える、光コラボ回線です。

光コラボ回線であるのでソフトバンク光からの乗り換えもしやすく、通信速度も速いと評判ですよ。

So-net光M 概要表
提供エリア 全国
月額料金(戸建て) 5,995円
月額料金(マンション) 4,895円
契約期間 なし
工事費 26,400円(実質無料)
スマホセット割 NUROモバイルの月額料金が792円割引
※1年間のみ
おもなキャンペーン ・2年間の月額料金割引
実質月額 戸建て:5,074円
マンション:4,216円

※実質月額は「契約期間分の月額料金・光電話基本料」+「初期工事費・契約事務手数料」-「キャンペーン割引額」を、契約期間月で割って算出

So-net光の申し込みは、So-net公式サイトからがおすすめです。

So-net光M公式からの申し込みであれば、2年間月額料金割引が受けられるため、安い実質料金で契約可能です。

So-net公式のキャンペーン
  • 2年間月額料金割引
  • v6プラス対応ルーター無料レンタル

2年間月額料金割引は次のようになっています。

【割引金額】
戸建て マンション
1,617円/2年間 1,375円/2年間

【開通工事不要!】自宅中心で使うなら「モバレコエアー」

モバレコエアー

引っ越しをともなうソフトバンク光からの乗り換えで、新しい住所で光回線の工事ができない場合は「モバレコエアー」がおすすめです。

端末をコンセントに繋ぐだけと工事が不要なうえ、ソフトバンクのセット割が継続できますよ

モバレコエアー概要表
月額料金 0ヶ月目:1,320円
1~11か月目:3,080円
12~35か月目:4,180円
36か月目~:5,368円
月間データ容量 無制限
端末代 71,280円(実質無料)
契約事務手数料 3,300円
契約期間 定めなし
※3年以内の解約で端末代残債の請求あり
最大速度(下り) 2.1Gbps
おもな特典・キャンペーン ・翌月末に17,000円キャッシュバック
・U-NEXT特別無料トライアル
・SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割
・他社回線の解約違約金を最大10万円還元
・スタート割
実質月額(3年) 3,438円

※実質月額は「3年分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、36ヶ月で割って算出

モバレコエアーは2021年12月に5G回線に対応した端末・プランの提供を開始しました。

以下のキャンペーンで料金が安くなるだけでなく、最新端末の最大速度は2.1Gbpsであるため、今まで以上に速度面も向上していますよ。

モバレコエアーのキャンペーン
  • 17,000円キャッシュバック
  • 端末代実質無料
  • モバレコエアー限定月額キャンペーン
  • U-NEXT特別無料トライアル

なお、モバレコエアーは解約時に注意が必要です。

モバレコエアーには契約期間がないためいつでも違約金なしで解約できますが、端末代は37ヶ月以上契約を継続しないと残債が請求されてしまいます。

こうた
こうた

端末は36回の分割分を毎月キャンペーンで割引されるから、37ヶ月目に0円になるんだ!

また、モバレコエアーは従来プランも継続して提供しています。

5G回線には対応していませんが、より高額な月額料金割引が適用されるためより安くホームルーターを利用したい方は従来プランも検討してみましょう。

さらに20万本以上の動画を配信している「U-NEXT」の特別無料トライアルも利用でき、動画や雑誌などのコンテンツが見放題になりますよ。

外出先でもネット回線を使うなら「Broad WiMAX」

Broad WiMAX

モバレコエアーは自宅内のみで利用できるホームルーターであるため、外出先でも利用したいという方にはポケット型WiFiである「Broad WiMAX」がおすすめです。

Broad WiMAXは5G回線に対応しているため通信速度に定評のあるWiMAXのひとつであり、他社のWiMAXよりも安く、充実したキャンペーンが用意されていますよ。

またWiMAXは2022年2月に、「一定期間内に大量のデータ通信の利用があると、混雑する時間帯の通信速度が制限される可能性がある」という制限に変更したため、事実上無制限で利用できます。

Broad WiMAX 概要表
月額料金 利用開始月:1,397円
1〜36か月目:3,773円
37か月目以降:4,818円
月間データ容量 無制限
端末代 31,680円
契約事務手数料 3,300円
契約期間 2年
最大速度(下り) 4.2Gbps
おもなキャンペーン ・クレカの支払いで初期費用無料
・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
・学割・引っ越しキャンペーン
実質月額 4,695円

※ギガ放題コスパDXプランを契約した場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

※価格はすべて税込

Broad WiMAXで利用されるau 5G回線はまだ提供エリアが限定されていますが、エリア外でもWiMAXの高速回線が利用できます。

そのため、5G回線の普及を待つ間も安心ですよ。

Broad WiMAXのキャンペーンは以下のとおりです。

Broad WiMAXのキャンペーン
  • 16,000円キャッシュバック
  • 他社違約金負担最大40,000円(併用不可)
  • 指定回線への無料乗り換えが可能

ソフトバンク光の違約金も52,000円まで負担してもらえるほか、Broad WiMAXの速度に満足できない場合は「いつでも解約サポート」というキャンペーンを使い他社回線に無料で乗り換えられます。

なお、今なら当サイトマイナビ経由限定で16,000円のキャッシュバックキャンペーンも実施中です。

ただし、 16,000円のキャッシュバックキャンペーン違約金負担キャンペーンは併用できないので注意が必要です。

キャッシュバックは半年後にもらえ、月額料金割引と合わせて実質料金がさらに安く抑えられますよ。

こうた
こうた

ポケット型WiFiは場所によって速度が不安定な場合があるから、充実したキャンペーンがあると安心だね!

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

WiMAXを契約期間なしで使いたい場合は、「縛られないWiFi」を検討してみましょう。

5G対応の最新端末も選択できるうえに、数ヶ月など短期間での利用もできて最適です。

契約期間なしのWiMAXなら「縛られないWiFi」
縛られないwifi

WiMAXが契約期間ナシで使える!

  • 月額料金:4,620円~
  • ホームルーター(HOME 5G L13)も期間ナシで使える
  • いつ解約しても解約金がゼロ円!
  • 最短当日発送

ソフトバンク光の解約に関するよくある質問と注意点

ビックリマークのアイコン

ここからは解約に関するよくある質問を紹介、重要なポイントについては再度確認をしていきます。

注意点も合わせて紹介していくのでこちらも参考にしてみてください。

解約の電話がつながらない!どうしたらいい?

電話をつなげるためには、平日の昼前や昼過ぎなどの空いている時間帯が狙い目です。

ソフトバンクを解約するには電話での申し込みしか方法がないので、電話は混雑することが多いようです。

とくに週末や月末に電話する人が多い傾向にあります。

1年を通して考えると、転居の多い3~4月頃、1日で考えると朝一番である10時頃と終了間際である18~19時前が最も混雑しますので、注意しましょう。

解約月の料金は日割りで支払いできる?

解約に際しての日割り計算はできないので、1日でも翌月にはみ出してしまったら、その月分の利用料金を丸々支払わなければなりません

解約の申し込みをしてから実際に解約が完了するまで最短で6日はかかります

とくこ
とくこ

つまり、解約したい月の24日ごろまでには解約の申し込みをしておくべきということね!

なお、ソフトバンク光では「月末までインターネットを使いたい」といったような解約日の予約も可能です。

月末ぎりぎりに解約手続きをして翌月をまたぐよりも、早めに解約手続きをしていた方が安心ですよ。

解約時に返却するものは?

ソフトバンク光の解約時に、返却しなければいけないものは以下の通りです。

返却は解約した日から14日以内に行う必要があり、送料は自己負担ですので注意してくださいね!

  • 【ソフトバンクへ返却】
    ・光BBユニット
    ・チューナー
    ・電源アダプタ
    ・モジュラーケーブル
    ・LANケーブル
  • 【NTTへ返却】
    ・電話ルーター
    ・ホームゲートウェイ

ソフトバンク光を契約する際に、フレッツ光からの転用を利用したユーザーであれば、フレッツ光からのレンタル機器もNTTへ返却する必要があります。

機器に貼ってあるラベルに「ソフトバンク」のロゴがあればソフトバンクへ、ロゴがなければNTTへ返却しましょう。

ソフトバンク光の解約違約金は?

ソフトバンク光の解約違約金は、以下の通りです。

【2022年6月30日以前の契約プラン別解約金】
プラン 解約金
戸建て マンション
2年自動更新プラン 10,450円 10,450円
5年自動更新プラン 16,500円
※表示は全て税込
【2022年7月1日以降の契約プラン別解約金】
プラン 解約金
戸建て マンション
2年自動更新プラン 4,290円、5,720円 4,180円
5年自動更新プラン 6,380円 6,380円
※表示は全て税込

そのほか、工事費残債分の費用や、レンタル機器に破損・故障があった場合に必要になる賠償金や、期限までに返却できない場合にかかるレンタル違約金が加算される可能性があります。

ソフトバンク光新規申し込み後の解約(キャンセル)はできる?

新規申し込みをしたけれど、やはり辞めたいと思ったら、工事4日前の19時までにサポートセンターに電話してキャンセルしたい旨を伝えればキャンセルできます

工事が完了した後のキャンセルはできず、解約という形となるので解約費用が発生しますので注意しましょう。

解約証明書の取得方法は?

ソフトバンク光での解約証明書の発行はできません。

もしも解約証明書に相当する書類が必要であれば、My SoftBankでの料金明細のスクリーンショットを撮ったり、サポートセンターに連絡して明細書を発行してもらったりしましょう。

なお、明細書の発行には発行手数料220円がかかります。

ソフトバンク光サポートセンター
  • 電話番号:0800-111-2009
  • 受付時間:10:00~19:00

ひかり電話はどうなるの?

ひかり電話を利用していた場合、電話番号はどうなるのかを心配している人が多くいます。

電話番号はNTT発番の電話番号であれば、引き継ぐことが可能です。

しかし、ソフトバンク光やフレッツ光で発行された光電話番号は、引継ぎできません

NTT発番の電話番号を使っていて、光電話から次の光電話へ番号を引き継ぎたい場合は「アナログ戻し」という手法を使って引継ぎを行います。

こうた
こうた

ソフトバンクに解約を申請する前に、NTTにアナログ戻しの申し込みをしよう!

おうち割光セットの適用はどうなるの?

ソフトバンク光を解約したらおうち割光セットも適用されなくなります

注目すべきポイントはソフトバンク光を解約した月のスマホの利用料金から適用されなくなる、ということです。

スマホ利用料金の請求締め日が解約した月にかかった時点でその月のおうち割光セットは適用外となってしまうので注意しましょう。

おうち割光セットを引き続き適用させたいのであれば、「NURO光」や「モバレコエアー」に乗り換えるのがオススメです。

こうた
こうた

モバレコエアーは、ソフトバンクエアーにメルマガがついたサービス!ソフトバンクエアーよりも安く利用できるよ!

まとめ

ソフトバンク光を解約するためには電話で申し込むしかありません

契約したのがWebだったり店頭だったりしても、同じ場所での解約はできないので注意しましょう。

解約には次のような手順が必要です。

ソフトバンク光解約手順
  1. ソフトバンク光へ電話して解約の申し込み
  2. レンタル機器を返却
  3. 回線設備の撤去工事

解約のタイミングに応じて解約費用が発生する場合があります。

しかし、違約金がかからない更新月を狙ったり、工事費を完済した後に解約したりするなど、タイミングを注意することで解約費用を回避することも可能です。

解約手続きは余裕をもって行うことをおすすめします。

事前準備をしっかりすることで、滞りなく速やかに解約ができますよ。

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました