インデックス

縦表示の動画にも対応する2in1ノートPC「m-Book Uシリーズ」

  • m-Book U400S

筆圧感知対応のペン入力に対応した14型コンバーチブルPC。本体は360度の開閉が可能なため、通常のノートスタイルはもちろん、テントのように立てたり、画面だけを表にしてタブレットPCのように使えたり、使用シーンに合わせて使いこなせるのが魅力。

また、スタイラスペンが標準付属しているため、ちょっとしたメモから本格的なイラスト作成まで、自由な発想をその場で残すことができる。もちろん、スペックもIntel Core i7を搭載するなどクリエイティブ作業にも安心の性能となっているので、いつでもどこでもスマートで快適な環境でPCの操作がおこなえるモデルだ。

PCのスタイルがシーンに合わせ「自由に変化する」という点がとても気に入りました。今、海外のYouTubeやミュージックビデオで人気となりつつあるのが、縦表示の動画なんですが、これならディスプレイを90度起こすだけで対応できるのも良いですね。例えば、このPCで縦表示動画を編集すれば、チェックするのも簡単です。スタイリッシュなデザインも印象的で、クリエイターにも使いやすい製品だと思います。

標準スペック

メーカー マウスコンピューター
型番 m-Book U400S
ディスプレイ 14型 フルHDグレア(1,920×1,080)
CPU Intel Core i7-8565U
メモリ 16GB PC3L-14900 SDRAM (※増設には対応しておりません)
M.2 SSD 512GB(SATA)
グラフィックス Intel UHD グラフィックス 620
OS Windows 10 Home 64ビット
LAN Wireless-AC 9560 (最大1.73Gbps/ 802.11ac/a/b/g/n) + Bluetooth 5 モジュール内蔵
インタフェース USB 3.1×2(Type-A/右側面×1、Type-C/左側面×1)、USB 3.0×1(Type-C/左側面×1)
サイズ W322.8×D218.0×H16.8mm(折り畳み時/突起部含まず)
重量 約1.5kg
バッテリ駆動時間 約16.4時間
価格 139,800円(税別)~

ナローベゼルが常識を覆すノートPC「DAIV-NG5520シリーズ」

ハイエンドプロセッサーにGeForceグラフィックスを搭載したパワフルなスペックを持ち歩けるPCだ。また、筐体は14型と同程度ながら、ディスプレイ上左右3辺のベゼル幅にはナローベゼル(狭額縁)を採用し、15.6型のディスプレイを搭載。これにより、スリムボディでも大画面で楽しめる。

そのほか、打感の良いバックライト対応のテンキー付きキーボードや豊富なインタフェースで、操作性や拡張性も高く、あらゆる作業がこれ1台で行える。

ボディの幅に対して画面がとても大きく感じられますね。良い意味で概念を覆される気がします。これはクリエイターにとっても効果的で、編集ツールなどをフル画面で操作するときに気持ちが乗ってきますね。テンキーがついていると数値入力がとても楽なので、これからPC選びをする人はキーボード周りを要チェックです。YouTuberに代表されるような、一台ですべての作業を完結させたい方にぴったりですね。

標準スペック

メーカー マウスコンピューター
型番 DAIV-NG5520M1-M2S5
ディスプレイ 15.6型 フルHDノングレア
(1,920×1,080)
CPU Intel Core i7-9750H
メモリ PC4-19200 DDR4 SODIMM
M.2 SSD 512GB(NVMe対応)
⇒【台数限定】512GB Intel 660p (NVMe対応) へ無償アップグレード中
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 1650
OS Windows 10 Home 64ビット
LAN Intel Wireless-AC 9560 (最大1.73Gbps/ 802.11ac/a/b/g/n)
+ Bluetooth 5モジュール内蔵
インタフェース USB 3.0×3(Type-A/右側面×2、Type-C/背面×1)、USB 2.0×1(左側面)
サイズ W360.0×D243.5×H20.3mm
(折り畳み時/突起部含まず)
重量 約2.1kg
バッテリ駆動時間 約16.4時間
価格 169,800円(税別)~

高性能でスマートなデスクトップPC「DAIV-DGZ530シリーズ」

  • DAIV-DGZ530S2-SH5-DGP

クリエイター向けに開発された「DAIV」シリーズのデスクトップモデル。最前線で活躍するクリエイターの意見を参考に開発されており、レイアウト変更等の移動を想定した持ち手とキャスターがあるデザインが特徴的だ。

また、ハイエンドプロセッサーとパワフルなグラフィックス、高速アクセスが可能なSSDと大容量3TB HDDのデュアルストレージなど、バランスの良いスペックでハイパフォーマンスを提供するPC。ハードに使用すればするほど、その真価を発揮する、まさにプロクリエイター向けのモデルとなっている。

まず、ケースにキャスターがついていて、持ち運ぶのがとても楽というのが気に入りました。思わずひねりたくなるメインスイッチなど、こちらも概念を打ち破ってくれる製品ですね。取り外しできる防塵フィルターは感動的です。買い替え派の僕としては、経年劣化を減らしてくれる心遣いはうれしいですね。「高性能だからデザインはいいや」というのではなく、高性能を求めつつもスマートに、シンプルにという人に特におすすめですね!

標準スペック

メーカー マウスコンピューター
型番 DAIV-DGZ530S2-SH5-DGP
CPU Intel Core i7-9700
メモリ 32GB PC4-19200
SSD 480GB
ハードディスク 3TB
チップセット Intel Z390 チップセット(ATX)
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ(BDXL 書込対応)
グラフィックス GeForce GTX 1660
OS Windows 10 Home 64ビット
インタフェース ディスプレイ×4(DisplayPort×3、HDMI×1)※DisplayPort-DVI-D 変換ケーブル付属、 キーボード/マウス×1(PS/2 Mini DIN 6ピン)、USB3.0×6(背面×4、前面×2)、USB3.1×2(Type-A/背面×1、Type-C/背面×1)、USB3.0×6 (背面×4、前面×2)、イーサネット×1(1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応(RJ-45))、サウンド/ラインイン、ラインアウト、ヘッドフォン(前面×1)、マイク入力 (モノラル 前面×1/背面×1)、リアスピーカー、センタースピーカー
電源 00W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS GOLD】
サイズ W190.0×D490.0×H490.0mm
(折り畳み時/突起部含まず)
重量 約10.7kg
価格 189,800円(税別)~

※ここで紹介した各パーツは、今回試用した機種のものです。出荷時にメーカー、型番などが変わる可能性もあります。ご了承ください。

価格・構成については、2019/8/29(記事作成日)現在の情報です。最新情報についてはマウスコンピューターのサイトにてご確認ください。


\プレゼントキャンペーン実施中/

応募要項
■応募期間:2019年10月18日~2019年11月18日まで
■内容:ぶんけいさんのサイン入りチェキ
■当選人数:1名様

応募方法
1.【公式】エンタメ@マイナビニュース公式Twitterをフォロー
2.応募ツイートをリツイート
当選者には応募締め切り後、「【公式】エンタメ@マイナビニュース公式Twitter」からダイレクトメッセージにて、送付先情報(送付先住所、受取人氏名、電話番号)を伺います。 ※ダイレクトメッセージ送信後48時間以内にご連絡のない場合や、フォローを外された場合(その場合ダイレクトメッセージを送付できません)は当選を無効とさせていただきます。


■当選条件
日本国内にお住まいの方<個人情報取り扱いについてのご注意>応募にあたって以下を必ずお読みください。応募には以下の「個人情報取り扱いについて」に同意いただく必要があります。「個人情報取り扱いについて」に同意いただけない場合はプレゼント抽選の対象となりません。

(1)個人情報取り扱いについて:マイナビでは個人情報保護マネジメントシステムを構築し、正しい個人情報の取り扱いおよび安全管理につきましてできるだけの体制を整え、日々改善に努めています。当社が運営するマイナビニュースにおいて、読者の皆様からお預かりする個人情報は、プレゼントの発送などに利用いたします。
(2)開示等、個人情報の取り扱いについてのお問い合わせ
株式会社 マイナビ ニュースメディア事業部 キャンペーン事務局(mj-event@mynavi.jp)
(3)個人情報保護管理者
株式会社 マイナビ ニュースメディア事業部 事業推進部長(news-personal_data@mynavi.jp)


*+:。.。Gallary。.。:+*