ソフトバンクスマホを少しでも安く機種変更したいなら、「オンラインショップ」での手続きがおすすめです!
オンラインショップなら24時間いつでも申し込めるだけでなく、事務手数料が無料になったり、店頭と同じキャンペーンを利用できたりします。また、オンラインショップならたった3ステップで機種変更が完了するため、手続きの手軽さも大きなメリットです。
オンラインショップで機種変更を行う手順
1. 事前準備をする
2. ソフトバンクオンラインショップで機種変更を申し込む
3. 新端末が自宅に届く
4. 初期設定やデータ移行を行う
今回は、ソフトバンクのオンラインショップで機種変更する手順を、画像を交えながら詳しく解説します。また、機種変更時に利用できるお得なキャンペーン情報もご紹介していますので、是非参考にしてください。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更する4つのメリット

ソフトバンクのスマホをオンラインショップで機種変更するメリットは、以下の4つです。
オンラインショップで機種変更するメリット
1. 24時間いつでもどこでも購入することができる
2. 初期費用を抑えることができる
3. オンラインでも変わらずキャンペーンが利用できる
4. チャットサポートが使えるので安心
以下の比較表からもわかるように、オンラインショップには、いつでもどこでも機種変更ができる手軽さとともに、費用面でも大きなメリットがあります。
【オンラインショップと店頭で機種変更をする場合の違い】
オンラインショップ | 店頭 | |
---|---|---|
申し込み可能時間 | 24時間 | 店舗の営業時間内 |
待ち時間 | なし | あり |
事務手数料 | なし(自宅受け取りの場合) | 3,300円 |
頭金 | なし | あり(数千円程度) |
問い合わせ方法 | チャット・電話 | 対面 |
端末の受け取り | 最短翌日・発売日 | 即日(在庫がある場合) |
端末の確認 | インターネット上 | 実機 |
開通手続き | 自分で行う | スタッフに任せられる |
※価格はすべて税込
ここでは、オンラインショップで機種変更をするメリットをユーザーの口コミを交えながらご紹介していきましょう。
①24時間いつでもどこでも購入できる
ソフトバンクショップで機種変更を行う場合は、忙しい中、時間を見つけて営業時間内に店舗まで行く手間や、スタッフに対応してもらうまでの待ち時間が発生します。
しかし、オンラインショップは手元にスマホやパソコンがあれば、24時間いつでもどこでも機種変更ができるため、仕事の空き時間やベッドの上からでも手続き可能です。
この間90のおばあちゃんのiPhone携帯が画面液晶損傷でSoftBankショップに付き添って休憩あったものの1日約5時間抱っこ紐してたのが、乳腺炎に影響あったと思ってるから、
— これこ🐻❄️4m (@smile202108) October 12, 2021
今回の自分の携帯機種変更は、自宅で🏠
ネット申し込みだとものの10分でおわって感動。iPhone13miniになります!
こちらの方は、前回付き添いでソフトバンクショップに行った際、計5時間もかかったとツイートされています。ショップに行く場合、外出するまでの準備や移動など、その他の行為に時間を取られるため、小さなお子さんをお持ちのお母さんには大変な苦労です。
しかし、オンラインショップで機種変更をした際は10分で終了したと満足している様子なので、移動が難しい方や、まとまった時間が取れない方にこそ、オンラインショップは便利なサービスだとわかります。
年末年始に向けてスマホ機種変更した!
— Owl@Ixion鯵 (@owl_violet) November 26, 2021
ショップが予約無いと無理で面倒だから、オンラインショップで買って自分でバックアップからデータ移行まで終わらせた。 手間賃とられたり変なサービス勧誘されたりしないし自分でやった方が楽だね
オンラインで機種変更を行うと、ショップのようにスタッフから勧誘を受ける心配がありません。人によっては勧誘を断りづらい人もいらっしゃると思いますので、そのような方にもオンライン手続きはおすすめです。
②初期費用を抑えられる
オンラインショップで機種変を行う際、スマホの配送先を自宅に指定すると、契約事務手数料3,300円が無料になります。店舗だと必ず契約事務手数料が発生するので、オンラインショップはお得ですね。
また、オンラインショップは店舗のように頭金を払わず機種変更できるため、この点においても初期費用をおさえられます。
オンラインショップは注文商品の合計金額が5,400円未満だと必要ですが、機種変更なら確実に5,400円を超えるため、送料もかかりませんよ。
ソフトバンクは予約して行けばトータル1時間位ですけどね。私は今回オンラインショップで機種変更する予定です。事務手数料3,000円払わなくて済むので。
— 石澤真紀&風香🐾 (@sr31sr) November 6, 2021
オンラインショップから手続きをするだけで3,300円の支払いが不要になる点は、非常にお得ですね。オンラインショップではスマホケースなどの付属品も同時購入できるので、浮いた3,300円分でアクセサリー類を購入するのもいいでしょう。
③オンラインでも変わらずキャンペーンが利用できる
オンラインショップから機種変更を行っても、店舗で実施されているキャンペーンをすべて利用できます。また、ソフトバンクにはオンライン限定のキャンペーンもありますので、オンラインから手続きを行えば、店頭よりさらに安く機種変更可能ですよ!
オンラインショップでの機種変更で使うことができるキャンペーンについては「オンラインショップでも使える!お得な機種変更キャンペーン!」で解説していますので、参考にしてみてください。
④チャットサポートが使えるので安心
オンラインショップでの機種変更に関して、なにか不明な点や質問がある場合は、チャットでのサポートが受けられます。
オンラインショプの画面右下の表示を押すとチャットウィンドウが立ち上がるので、手続きでわからないことがあったときは、質問してみましょう。
SoftBankのチャットでめっちゃ親切に応対してもろて感動してもた
— らわ٩(✧≖‿ゝ≖)۶❁*✲゚* (@fifth_blue) August 30, 2021
Twitterでソフトバンクのチャットサポートについて調べてみると、こちらのように、「親切にしてくれた」という口コミが多く見られました。
電話や店頭で質問をした場合、言われたことを忘れてしまう可能性もありますが、チャットならログが残るため、あとから「どうするんだっけ…」とならない点もいいですね!
ソフトバンクオンラインショップで機種変更する際の5つの注意点・デメリット

ソフトバンクのオンラインショップで機種変更する際には以下の注意点・デメリットがあります。
オンラインショップで機種変更する際の注意点・デメリット
1. 届くまでに時間がかかる
2. 気になる端末を実際に確かめられない
3. 疑問があってもすぐに回答を得られないかも
4. 開通手続きを自分でする必要がある
5. 未成年者は店頭での受け取りしかできない
オンラインショップ手続き後に後悔しないよう、注意点についても事前に確認しておきましょう。こちらもユーザーの口コミをもとに、詳しく解説していきます。
①届くまでに時間がかかる
ソフトバンクのオンラインショップから機種変更をすると、正午までの申し込みを完了させると、最短翌日には端末が届きます。
ただし、オプション品(ケースやフィルムなど)を同時購入した場合は到着まで最短3日かかる場合もあります。
また、契約者や購入する端末によっては、契約審査に時間がかかってしまうこともあるので注意しましょう。
店舗での機種変更であれば在庫があれば確実に即日持ち帰れることを考えると、受け取りまでに時間がかかることはデメリットだといえます。
➁気になる端末を実際に確かめられない
特に新しく発売されるスマホは実際の操作性や持った時のサイズ感、質感などはオンラインショップからの手続きでは確かめることができません。
初めてオンラインで機種変更したら届いた端末が思ってたより細長い。ま、いいけど。
— りっぴー (@RipyUem) January 31, 2021
この方のように、実物を確かめないまま機種変更を進めてしまうと、購入してから「思っていたものと違った」となる可能性もあるため、気になる方はお近くの店舗で実際の端末を確認してから手続きをしてみるといいでしょう。
端末の確認程度であれば予約などをする必要はなく、待ち時間もありません。
➂疑問があってもすぐに回答を得られないかも
オンラインショップからの機種変更でも、チャットサービスを利用したサポートを利用することで、まるで店頭で手続きしているように手続きを進めることができます。
しかし営業時間やチャットサービスの混雑状況によっては、返答や電話がつながるまでに時間がかかる可能性もあります。
😪ソフトバンクにオンラインのチャットで質問したら、スムーズに進んだ。
— 無職のキューピーちゃん (@qp_boy502) November 22, 2021
電話は担当者まで時間少しかかるがだいぶ進化してるね。👍
こちらのツイートにもあるとおり、ソフトバンクは電話よりチャットを利用したほうがスムーズにオペレーターへつながるという口コミが複数見つかりました。
チャットも昼間や17時以降など、利用人数が多い時間帯は繋がりにくくなりますが、電話より繋がりやすいようなので、困ったときは積極的に活用してみてください。
④開通手続きを自分でする必要がある
店舗で機種変更を行えば、データ移行や開通手続きをスタッフに聞きながら行えます。しかし、オンラインショップで機種変更を行った場合は、開通手続きをすべてを自分で行わなければなりません。
疲れたよー( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
— けろもえ🍺 (@koma10kote) November 9, 2021
オンラインショップで頼んだから自分で開通手続きとかしてたら上手くいかずすごい時間かかったよ😂😂😂
スマホの操作に慣れていない人や、はじめてオンラインから機種変更を行った人は、開通手続き完了に時間がかかってしまうようですね。
開通手続きの具体的な手順については、「④端末が届いたら初期設定・データ移行をして完了」で解説していますので、参考にしてください。
➄未成者は店頭での受け取りしかできない
未成年者がオンラインショップで機種変更の申し込みを行った場合、端末の受け取りは店舗しか選択できません。店舗まで受け取りに出向く必要があるため、端末が手元に到着するまでに時間がかかってしまいます。
スマホの機種変更終わり。初めて自分で取り寄せて家でやってみたけど、店頭に行かずともなんとかなるもんだな。息子2の機種変更は未成年のため自宅配送出来ず。結局、ソフバン行かないと。面倒だなぁ。😔
— くるみ🌱JAMINI (@kurumi_jo1_v) November 9, 2021
このように、未成年の方はオンラインで機種変更を申し込んでも受け取り先は店舗しか選択できず、面倒だという意見が見られました。
また、店舗受け取りの場合、オンラインショップから申し込んでも事務手数料3,300円が発生するので、ご注意ください。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更をする流れ

ここからはソフトバンクのオンラインショップで機種変更をする際の流れについて解説します。
①事前準備
事前準備として、機種変更に必要な以下の情報をそろえておきましょう。
機種変更に必要な情報
- My SoftbankアカウントID・パスワード
- 契約者情報(指名・住所・メールアドレスなど)
- 支払情報(クレジットカードまたは銀行口座情報)
- 本人確認書類
「契約者情報」「支払情報」「本人確認書類」については不要な場合もあります。なお、本人確認書類には以下のようなものが使えます。
有効な本人確認書類
単独で有効なもの
- 運転免許証
- 2020年2月3日以前発行の日本国パスポート
- マイナンバーカード
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
補助書類(住民票記載事項証明書・公共料金領収書・官公庁発行の印刷物)が必要なもの
- 2020年2月3日以降発行の日本国パスポート
- 健康保険証
②ソフトバンクオンラインショップから申し込み手続きをする
ソフトバンクのオンラインショップにアクセスし、申し込み手続きをします。具体的な手順・内容については以下のとおりです。
申し込み手続きの手順
- 1.希望の機種を選択
-
手続き手順(引用元:[3]) - 2.機種変更・契約者の年齢・受け取り方法を選択
-
機種変更・契約者の年齢・受け取り方法を選択(引用元:[3]) - 3.端末カラーなど端末詳細を選択
端末カラーなど端末詳細を選択(引用元:[3]) - 4.支払分割回数を選択
-
支払分割回数を選択(引用元:[3]) - 「新トクするサポート」を利用する場合は、ここで「48回分割」を選択します。
- 5.My Softbank IDでログイン
-
My Softbank IDでログイン(引用元:[4]) - 6.契約プラン・支払情報を設定
③契約した端末の到着を待つ
正午までに申し込みが完了していれば、最短で翌日に端末が到着します。
ただし、契約には審査が必要になるため、契約者の情報や購入端末の価格などで発送が遅れることもあります。
④端末が届いたら初期設定・データ移行をして完了
端末が到着したあとは自身で初期設定やデータ移行を行います。
端末到着後に必要な操作
- SIMカードの入れ替え
元の端末から新しい端末へSIMカードを入れ替える - 回線の切り替え手続き
Webまたは電話から電話機の切り替え手続きをおこなう - データ移行
写真や連絡先などのデータを元の端末から新しい端末に移行する
回線切り替えの詳しい手順は機種ごとに変わりますので、詳細は「機種別設定方法」でご確認ください。
機種変更をするならデータ移行についても知っておこう
機種変更後、写真や連絡先など必要なデータを元の端末から新しい端末に移行する必要があります。移行の方法は利用している端末によって異なります。
Androidからの主な移行方法
- バックアップアプリ
- SDカード
- クラウド(Google ドライブ)を利用
- パソコンを経由
iOSからの主な移行方法
- クイックスタート(iPhone同士の場合のみ)
- クラウド(iCloud)を利用
- パソコン(iTunes)を経由
ただし、LINEのトーク履歴やゲームのセーブデータなどは各アプリからの操作でデータを保存しておく必要があるため、注意しましょう。
オンラインショップでも使える!お得な機種変更キャンペーン!

最後に、ソフトバンクで実施されているキャンペーンのうち、機種変更が対象となっているものを4つご紹介します。これらキャンペーンを利用すれば、端末をお得に購入できたり月額料金が安くなったりします。
最大24回分の機種代金の支払不要「新トクするサポート」

「トクするサポート+「新トクするサポート」は、端末料金を実質半額で利用できるキャンペーンです。48回分割で購入した端末を25ヶ月目以降にソフトバンクへ返却すると、最大24回の端末残債が支払い免除になります。
適用条件
- 対象端末を48回分割支払で購入
- 端末購入から25ヶ月目以降に端末をソフトバンクに返却
- 返却する端末がソフトバンクの査定基準を満たしている
注意点
- 返却端末がソフトバンクの査定基準に満たない場合、最大22,000円の支払が発生
- 購入端末の譲渡や料金支払の滞納がある場合、適用されない
旧端末が手元にあるなら「下取りプログラム」

機種変更後、現在利用中のスマホが不要になる方は、「下取りキャンペーン」で端末を下取りに出せます。下取り額は、PayPayポイントでの還元、または機種変更後の端末代から割引の2種類からお好きな方を選択可能です。
ちなみに、下取り価格が最も高い機種はiPhone 12 Pro Maxで、最大58,800円で下取りに出せますよ。
適用条件
- 下取り端末がソフトバンクで購入した対象機種である
- 下取りと同時に機種変更をする
- 改造などをしていない
注意点
- 故障品の場合は下取り額が減額される
- PayPayポイントでの還元を選択の場合、PayPayアカウントが必要
- 本体以外の付属品(充電器やSDカード)を同封してしまうと処分される
- 本人確認が必要
- 下取りした端末の返却は不可
固定回線とセットでずっと割引な「おうち割 光セット」

「ソフトバンク 光」や「ソフトバンクエアー」を自宅で使っているのであれば、「おうち割 光セット」を適用させると月額料金が永年最大1,100円/月割引されます。
離れた場所に住む家族も対象で、最大10台まで適用可能です。
※おうち割 光セットの適用には指定オプション(550円/月~)の加入が必要になります。
適用条件
- 対象固定回線と対象プランのスマホ契約がある
- 固定回線とスマホの契約者は家族である
注意点
- スマホプランによって割引金額が下がるものもある
- 対象外のプランがある
- ソフトバンク光の場合、光BBユニットレンタル・Wi-Fiマルチパック・光電話のオプション加入が必要
対象プラン
- データプランメリハリ無制限
- データプランミニフィット+
- データプランメリハリ
- データプランミニフィット
- データプラン50GB+
- データプランミニ
- データ定額 50GBプラス
- ミニモンスター
- データ定額 50GB/20GB/5GB
- データ定額(おてがるプラン専用)
- データ定額ミニ 2GB/1GB
- データ定額(3Gケータイ)
- パケットし放題フラット for 4G LTE
- パケットし放題フラット for 4G
- 4G/LTEデータし放題フラット
- 4Gデータし放題フラット+
- パケットし放題フラット for シンプルスマホ
- (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
- (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
家族や同居人もソフトバンクなら「新みんな家族割」

同居している家族はもちろん、離れた場所に住んでいる親戚、同居中の友人や恋人もソフトバンクでスマホを契約している場合、「新みんな家族割」で月額料金がお得になります。
割引金額は家族割グループに加入している人数によって変化し、3人以上だとそれぞれの料金から1,210円/月割引されます。
【適用条件】
- 対象プランに加入している回線が2回線以上
- 家族割引に加入していること
【注意点】
- 割引の対象となるプランは「データプランメリハリ無制限」「データプランメリハリ」「データプラン50GB+」「データ定額 50GBプラス」「データ定額 50GB」のみ
【対象プラン】
- データプランメリハリ無制限
- データプランメリハリ
- データプラン50GB+
- データ定額 50GBプラス
- データ定額 50GB
まとめ

ソフトバンクでスマホを機種変更するのであれば、公式のオンラインショップからがおすすめです。オンラインショップでの機種変更には以下4つのメリットがあります。
オンラインショップで機種変更するメリット
1. 24時間いつでもどこでも購入できる
2. 初期費用を抑えられる
3. オンラインでも変わらずキャンペーンが利用できる
4. チャットサポートが使えるので安心
ただし、同時に以下のような注意点もあるため、オンラインショップでの機種変更が自分には合わないと感じる場合は店舗を利用しましょう。
オンラインショップで機種変更する際の注意点・デメリット
1. 届くまでに時間がかかる
2. 気になる端末を実際に確かめられない
3. 疑問があってもすぐに回答を得られないかも
4. 開通手続きを自分でする必要がある
5. 未成年者は店頭での受け取りしかできない
ソフトバンクオンラインショップからの機種変更は、さまざまなキャンペーンを利用でき、端末料金や月額料金が安くなります。ぜひこの記事を参考にして、ソフトバンクオンラインショップでお得に機種変更をしてみてください。
※自宅受取の場合。指定プランあり。
この記事の参考・引用サイト