米Twitterは、大きな地震や台風などの緊急情報を通知する「Twitterアラート」を日本、韓国、米国にて開始した。日本気象協会や東京都防災などのTwitterアカウントを事前登録することで、災害時に重大な情報をスマートフォンのプッシュ通知で受け取ることができる。

Twitterアラート、該当アカウントを事前に登録することで緊急情報をプッシュ通知で受け取ることができる

日本でTwitterアラートが利用できるのは以下の8アカウント。日本気象協会(@tenkijp)、日本気象協会(@tenkijpjishin)、東京都防災(@tokyobousai)、警視庁警備部災害対策課(@MPDbousai)、東京消防庁(@TokyoFireD)、TOKYO FM(@tokyofm)、和光学園(@wakogakuen)、嘉悦大学(@kaetsuuniv)。該当アカウントからの重要なツイートはオレンジ色のマーク付きで表示される。

Twitterアラートの設定は、該当機関の設定ページ(例:twitter.com/機関名/alerts)および機関のプロフィールページから可能。同サービスの対応機種は、iOS 5.10以上のiPhone、Android OS 4.1.6以上のスマートフォン。

関連ニュース

Twitter、スマホ向けアプリの会話機能を刷新 - リプライを青い線で(2013年8月29日)
【ハウツー】Twitterの便利で楽しい外部サービスまとめ(2013年7月12日)