Windows 8.1から数えて、次のWindowsでなくなる予定のアプリビュー。表示形式を「カテゴリ順」に変更すると、Windowsストアアプリ/デスクトップアプリを種類ごとに表示するが、実際はWindowsストアアプリとデスクトップアプリは個別に並んでいることが見て取れる。
デスクトップアプリのカテゴリはフォルダー単位で管理しているため、ユーザーが自由にカスタマイズすることが可能だ。今回は、アプリビューに並ぶデスクトップアプリの表示カテゴリを作成するTipsを紹介する。
「Windows 8.1ミニTips 第17回」より、2014年4月9日にリリースされたWindows 8.1 Updateを適用した環境を対象としています。
アプリビューとプログラムフォルダーの関係
Windows 7以前のプログラムメニューは、フォルダーごとにショートカットファイルを格納し、ユーザーはそれをたどることで、アプリケーションを起動してきた。そのロジックはWindows 8.1も基本的には同じである。
スタート画面から「Ctrl」+「Tab」キーを押すなどしてアプリビューに画面を切り替える。そのあとボタンをクリック/タップして、表示形式を「カテゴリ順」に変更した状態。「デスクトップ」「Windowsアクセサリ」などカテゴリごとにデスクトップアプリが並ぶ |
上図に並んだ"カテゴリ"は、「%APPDATA%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs」フォルダーや「%ProgramData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs」フォルダーの内容を示しているに過ぎない。ちなみに前者はサインイン中のユーザー用プログラムフォルダー、後者はシステム全体(すべてのユーザーが参照する)プログラムフォルダーである。
"カテゴリ"用フォルダーを作成する
単純に考えれば、プログラムフォルダーの名称を変更することで、アプリビューの"カテゴリ"名も変更できるはずだ。前述したユーザー用もしくはシステム全体のプログラムフォルダーを開き、任意のフォルダーを作成。そしてフォルダー内にショートカットファイルを追加すればよい。
フォルダーにショートカットファイルを追加する際、実行形式ファイルのショートカットファイルを作成してコピーする方法や、検索チャームからショートカットファイルを格納したフォルダーを開き、そしてコピーする方法がある。この辺りは使い慣れた方法を選んでほしい。
変更内容を適用する
スタート画面/アプリビューはエクスプローラーに含まれるため、今回実行した内容を反映させるには、Windows 8.1に再サインインしなければならない。だが、スタートアッププログラムが多い場合は処理に時間がかかるため、今回はエクスプローラーの再起動で対応する。
それではアプリビューを確認してほしい。上図と比べると一目瞭然だが、新たな"カテゴリ"名(Tools)が加わり、追加したショートカットファイルが並んでいる。このような手順でWindows 8.1でも独自の"カテゴリ"を追加し、アプリケーションのショートカットファイルを整理できるのだ。
ただし、アプリビューは複数のアプリケーションを並べることはできない点に注意してほしい。先の手順では「Tools」フォルダーにPowerShellとコマンドプロンプトのショートカットファイルを加えたが、後者が並んでいないことにお気付きだろう。これは"Windowsシステムツール"にコマンドプロンプトが存在するためだ。
アプリビューのアイコンを右クリック/長押しし、メニューの「ファイルの場所を開く」をクリック/タップしてエクスプローラーを起動。ここでは「コマンドプロンプト」を右クリック/長押し→「削除」とクリックしてショートカットファイルを取り除く |
この仕様は上図の手順で回避し、アプリビューに独自のカテゴリを作成してほしい。
阿久津良和(Cactus)