AirDropは、写真・Safari・メモ・ミュージックなど、さまざまなアプリから手軽に情報をシェアできる便利な機能。相手の連絡先を知らなくても送れるので、一時的な送受信に最適です。もし送れない場合は、下記の項目を確認しましょう。

  • AirDropなら、メールやメッセージを使わなくてもさまざまなアプリから直接情報をシェアできます

1)ロック解除されているか

AirDropを受信するにはiPhoneがロック解除されている必要があります。相手のiPhoneがロック解除されているか、確認しましょう(ホーム画面が見えていればOK)。

2)Wi-FiとBluetoothがオンになっているか

iPhoneでAirDropを使うには、お互いにWi-FiとBluetoothがオンになっている必要があります。Wi-Fiがない場所でもオンにしておきましょう。

コントロールセンターを開き、[Wi-Fi][Bluetooth]が青になっていることを確認します。白は未接続の状態です。この場合はタップして青にします。

  • コントロールセンターで「Wi-Fi」「Bluetooth」をオンに。AirDropの送信側・受信側ともに同様です

3)受信側の「AirDrop」がオンになっているか

受信側がAirDropの設定をオンにしていないと、送信側から送り先として探すことができません。受信側は、AirDropの設定を「連絡先のみ」または「すべての人」にしておきましょう。

  • コントロールセンターを開き、[Wi-Fi]や[Bluetooth]のボタンがある枠の余白を長押し。枠が開いたら[AirDrop]をタップします

  • 「連絡先のみ」または「すべての人」を選択して、閉じます

「連絡先のみ」を選択した場合

iPhoneの「連絡先」に登録してある相手からのみAirDropを受信する状態です。連絡先を交換していない相手とは使用できません。

「すべての人」を選択した場合

どの相手からもAirDropを受信する状態です。初対面の相手、連絡先を知らない相手とやり取りする際に便利です。

ただし、不特定多数の人がいる場所では「すべての人」を選択したままにしておくことは避けましょう。知らない人からいきなり迷惑な写真を送りつけられる、いわゆる「AirDropテロ」の標的になる恐れがあります。

4)iPhone 11以降の場合、自分のiPhoneを相手に向けているか

iPhone 11シリーズ以降のモデルを使用している場合、AirDropの送信画面を開いた状態で、iPhoneを受信側のiPhoneに向けると相手が表示されます。これはデバイス間の距離・位置を正確に測定できる「U1チップ」が搭載されているためで、よりわかりやすく相手のiPhoneを見つけることができます。

  • iPhone 11以降の場合、AirDropの送信画面を開いて相手のiPhoneに向けると、送信先が表示されます