4月22日のアースデイに合わせ、アップルが使用済み端末のリサイクル&下取りキャンペーン「2025 アースデイプロモーション」を期間限定で開始しました。不要になった古いiPhoneやiPad、Macなどの端末をアップルストアに持ち込めば、アップルが無料で引き取ってリサイクルしてくれます。今回のキャンペーンでは、不要になった端末を持ち込んだ人に、アップルの対象アクセサリーが10%引きで購入できる特典が提供されます。GWを利用して部屋の片づけをしながら環境保護に貢献でき、さらにAirPods 4やAirTagなどがお得に買える見逃せないキャンペーンといえます。期間は2025年5月16日まで。

  • アップルが使用済み端末の無料リサイクル&下取りキャンペーン「2025 アースデイプロモーション」を開始。不要になった端末をアップルストアに持ち込むと、アップルの対象アクセサリーが10%引きで購入できる特典が提供される

無料のリサイクルに持ち込むとアクセサリーが10%オフで買える!

環境保護に熱心に取り組んでいることで知られるアップル。今年のアースデイに合わせて、不要になったアップル製のデバイスやアクセサリーをリサイクルすることを目的に、「2025 アースデイプロモーション」キャンペーンを開始しました。使わなくなったiPhoneなどの古い端末をアップルストアに持ち込めば、アップルが無料で引き取ってリサイクルしてくれます。

  • 今回のキャンペーンはアップルストアへの持ち込みに限られ、配送での送付には対応していない

リチウムイオンバッテリー内蔵の電子機器は燃えないゴミなどでは捨てられず、自治体が定めた適切な方法で処分する必要がありますが、アップルストアに持ち込めば地球に優しい方法でリサイクルしてくれます。データが保存されていても、プライバシー漏洩がないように処分してくれるので安心です。

アップルストアのスペシャリスト(スタッフ)によると、ブラウン管時代のiMacや貝殻のようなスケルトンデザインの初期iBookをリサイクルに持ち込む人もいて、「懐かしい!」と話に花が咲くこともあるそうです。

意外に知られていないのが、アップル製のデバイスだけでなく、他社製のスマホやコンピュータ、ディスプレイ、ハードディスクなどもリサイクルの対象であること。これらの機器も、アップルストアに持ち込めば無料で引き取ってくれます。

今回のキャンペーンでは、リサイクル対象機器を持ち込んだ人に対し、アップルの対象アクセサリーが10%引きで購入できる特典が与えられるのが注目ポイントです。割引価格で購入できるのは、アクティブノイズキャンセレーション搭載のAirPods 4、AirTag、Apple Pencil、Apple TV 4K、HomePod mini、Apple Watchバンドなど、販売価格が3万円未満のアクセサリー。リサイクルと同時に購入する必要があるものの、普段は値引きされない純正アクセサリーが10%引きで買えるのは大きな魅力といえます。

  • アクティブノイズキャンセレーション搭載のAirPods 4も10%オフで購入できる!

下取りも正確&スピーディ、Apple Gift Cardへの入金も可能

ある程度新しいiPhoneなどは、無料のリサイクルではなく下取りしてくれます。専用のアプリを下取り希望のiPhoneに導入して内部のハードウェアをチェックするとともに、前面パネルや背面パネルを撮影し、持ち込んだデバイスの状態を正確に確認して査定。作業は10分程度で終わり、その場で下取り金額が表示されます。下取り金額はその場で新しい端末を購入する際の代金に充当できるほか、Apple Gift Cardに入金して後日の買い物に使うことも可能です。

  • まず、スタッフが利用している端末で下取りに出すiPhoneのシリアル番号やIMEI番号などを読み取る

  • 下取りに出すiPhoneに専用アプリをインストールし、前面パネルに不具合がないかを撮影

  • 背面パネルも撮影する

  • 最後に、下取りに出すiPhoneの内部機能が正常かどうかを調べる。この作業は「MRI」と呼ばれているのが興味深い

  • すべての検査が終了すると、下取り額がバーンと表示される

街の買い取り店のように待たされることもなく、担当者による査定のばらつきもないため、安心して利用できます。Apple Gift Cardに入金した場合、利用期限は設定されないため、将来のiPhoneを購入するための貯金として保存できるのもうれしいポイントといえます。

  • 下取り金額は、その場での製品購入に充てるほか、Apple Gift Cardに入金して持ち帰ることも可能

プライバシー漏洩の心配なくリサイクルでき、環境保護に貢献できる

今回のキャンペーンについて、アップルで環境・政策・社会イニシアティブ担当バイスプレジデントを務めるリサ・ジャクソンさんは「アップルの環境保護の取り組みにみなさんもぜひ参加していただきたい、という思いから今回初めて実施しました」と狙いを語りました。

持ち込まれたデバイスは、プライバシー保護を万全にしてリサイクルすることをまず強調しました。「みなさんがお持ちいただいた古いアップル製品内のデータは、我々が責任を持って消去しますので、どなたも安心してリサイクルに参加いただけます」(リサ・ジャクソンさん)

「アップル製品に限らず、どのメーカーのデバイスでも持ち込んでいただけます。リサイクル可能な素材を取り出して有効活用できるからです。アップルが率先して進めることで、ほかの会社にもこういった取り組みが広まれば素晴らしいですね」

  • 環境保護に対するアップルの積極的な取り組みをアピールしたリサ・ジャクソンさん

古いアップル製品に愛着があって手放したくない、とキープしている人は少なくありません。ですが、押入れの奥に眠らせていても、何も活躍することなくただ年月が過ぎていくだけ。この機会に不要な端末をリサイクルして、AirPods 4などをお得に入手するのもよいでしょう。