タニタは3月27日、『カードキャプターさくら クリアカード編』とコラボレーションした歩数計および温湿度計を発表した。同日から直販サイトで受注販売を開始している。価格はいずれも3,520円。予約締切は4月25日23時59分で、発送は7月下旬以降。
『カードキャプターさくら クリアカード編』は、世界に災いをもたらすという「クロウカード」を回収するため、「カードキャプター」として奮闘する主人公・木之本桜を描いたファンタジー。健康に関心が低いユーザーにも、コラボレーションをきっかけに無理なく健康習慣を身に付けてほしいという思いから今回の企画が実施された。
発売する歩数計・温湿度計は、2016年に連載がスタートした新章「クリアカード編」から原作のイラストをそのまま使用。歩数計は木之本桜のほか、李小狼、大道寺知世など、各キャラクターの笑顔が見られる絵を8種類デザインした。温湿度計には木之本桜とその相棒である「ケロちゃん」をあしらい、色使いで世界観を表現している。
歩数計は3Dセンサーやストラップホールを搭載し、かばんなどに下げていても歩数の正確な計測が可能。電源はCR2032コイン型リチウム電池1個で、1日4時間使った場合で約1年使用できる。
温湿度計の測定範囲は温度が-5.0~50.0℃、湿度が20~95%。表示周期は20秒ごとで、時刻示は12時間・24時間表示切替に対応する。電源は単4形乾電池×1。電池寿命は約1年。
(C)CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社