KDDI/沖縄セルラーは2月21日、au/UQモバイルにおける「iPhone 16e」の価格を発表した。auではMNPで128GBモデルを購入して「スマホトクするプログラム」を利用すると、実質負担47円になるという価格設定。2月27日から3月31日までのiPhone下取り増額キャンペーンも開催する。

auでの価格

auでの販売価格は、128GBモデルが112,800円、256GBモデルが129,800円、512GBモデルが162,800円。これに、他社からの乗り換え(MNP)の場合は38,500円、新規契約の場合は11,000円、UQモバイルからの番号移行の場合は22,000円、機種変更の場合は5,500円の値引きが適用され、一括払い時の負担額は下表のようになる。

  • 他社からの乗り換え(MNP)
    • 128GBモデル:74,300円
    • 256GBモデル:91,300円
    • 512GBモデル:124,300円
  • 新規契約
    • 128GBモデル:101,800円
    • 256GBモデル:118,800円
    • 512GBモデル:151,800円
  • UQモバイルからの番号移行
    • 128GBモデル:90,800円
    • 256GBモデル:107,800円
    • 512GBモデル:140,800円
  • 機種変更
    • 128GBモデル:107,300円
    • 256GBモデル:124,300円
    • 512GBモデル:157,300円

スマホトクするプログラムを利用する場合は、24回払いで端末を購入し、25カ月目までに端末を返却して最終回分の支払の免除を受けることになる。最終回の支払額は128GBモデルが74,253円、256GBモデルが84,700円、512GBモデルが104,900円と決まっており、支払額と最終的な実質負担額は以下のようになる。他社からの乗り換えだとかなりおトクな設定だ。

  • 他社からの乗り換え(MNP)
    • 128GBモデル:初回3円+2円×22回 実質負担額47円
    • 256GBモデル:初回308円+286円×22回 実質負担額6,600円
    • 512GBモデル:初回854円+843円×22回 実質負担額19,400円
  • 新規契約
    • 128GBモデル:初回1,213円+1,197円×22回 実質負担額27,547円
    • 256GBモデル:初回1,496円+1,482円×22回 実質負担額34,1007円
    • 512GBモデル:初回2,042円+2,039円×22回 実質負担額46,900円
  • UQモバイルからの番号移行
    • 128GBモデル:初回729円+719円×22回 実質負担額16,547円
    • 256GBモデル:初回1012円+1,004円×22回 実質負担額23,100円
    • 512GBモデル:初回1,580円+1,560円×22回 実質負担額35,900円
  • 機種変更
    • 128GBモデル:初回1,455円+1,436円×22回 実質負担額33,047円
    • 256GBモデル:初回1,738円+1,721円×22回 実質負担額39,600円
    • 512GBモデル:初回2,284円+2,278円×22回 実質負担額52,400円

UQモバイルでの価格

UQモバイルでの販売価格も、128GBモデルが112,800円、256GBモデルが129,800円、512GBモデルが162,800円でauと変わらない。これに契約区分や加入プラン/加入オプションによる値引きが適用されて、最終的な実質負担額が決まってくる。

MNPと新規契約の場合、以下のいずれかのパターンに該当するかで、「UQ mobileオンラインショップおトク割」の金額が違ってくる。

  • Aパターン:「トクトクプラン」「コミコミプラン+」のいずれのプランと「増量オプションII」に加入する
  • Bパターン:「トクトクプラン」「コミコミプラン+」に加入するが「増量オプションII」には加入しない、または「ミニミニプランに加入する」

機種変更やau/povoからの乗り換えの場合、「UQ mobileオンラインショップおトク割」が適用されないため、加入プラン/オプションによって価格が変わることはない。

契約区分と該当パターンごとの、一括払いで購入する際の価格は以下のようになる。

  • MNP/Aパターンに該当
    • 128GBモデル:85,300円
    • 256GBモデル:102,300円
    • 512GBモデル:135,300円
  • MNP/Bパターンに該当
    • 128GBモデル:90,800円
    • 256GBモデル:107,800円
    • 512GBモデル:140,800円
  • 新規/Aパターンに該当
    • 128GBモデル:101,800円
    • 256GBモデル:118,800円
    • 512GBモデル:151,800円
  • 新規/Bパターンに該当
    • 128GBモデル:107,300円
    • 256GBモデル:124,300円
    • 512GBモデル:157,300円
  • 機種変更またはau/povoからの乗りかえ
    • 128GBモデル:112,800円
    • 256GBモデル:129,800円
    • 512GBモデル:162,800円

スマホトクするプログラムの利用のしかた、最終回の支払額もauでのそれと同じ。24回払いでの支払い額とプログラムを利用する場合の実質負担額は以下のようになる。

  • MNP/Aパターンに該当
    • 128GBモデル:初回487円+480円×22回 実質負担額11,047円
    • 256GBモデル:初回770円+765円×22回 実質負担額17,600円
    • 512GBモデル:初回1,338円+1,321円×22回 実質負担額30,400円
  • MNP/Bパターンに該当
    • 128GBモデル:初回729円+719円×22回 実質負担額16,547円
    • 256GBモデル:初回1,012円+1,004円×22回 実質負担額23,100円
    • 512GBモデル:初回1,580円+1,560円×22回 実質負担額35,900円
  • 新規/Aパターンに該当
    • 128GBモデル:初回1,213円+1,197円×22回 実質負担額27,547円
    • 256GBモデル:初回1,496円+1,482円×22回 実質負担額34,100円
    • 512GBモデル:初回2,042円+2,039円×22回 実質負担額46,900円
  • 新規/Bパターンに該当
    • 128GBモデル:初回1,455円+1,436円×22回 実質負担額33,047円
    • 256GBモデル:初回1,738円+1,721円×22回 実質負担額39,600円
    • 512GBモデル:初回2,284円+2,278円×22回 実質負担額52,400円
  • 機種変更またはau/povoからの乗りかえ
    • 128GBモデル:初回1,697円+1,675円×22回 実質負担額38,547円
    • 256GBモデル:初回1,980円+1,960円×22回 実質負担額45,100円
    • 512GBモデル:初回2,526円+2,517円×22回 実質負担額57,900円

iPhone下取り増額キャンペーン

2月27日~3月31日の間、au/UQモバイルとも、機種変更/番号移行/他社からの乗り換えなどで新たな端末を購入し、それまで利用していた端末の下取りを受ける際、通常の「下取りプログラム」の下取り額よりも7,700円増額するキャンペーンを開催する。

ただし、下取りする端末が「Dランク」に該当する場合はキャンペーンの対象外になる。また、2月26日までにau Online Shop/UQ mobile オンラインショップで「iPhone 16e」を事前予約して注文する場合は、キャンペーン特典が変わってくる。各モデルの下取り額やキャンペーンの詳細は、auおよびUQモバイルのWebサイトで確認できる。