ASUS JAPANは6月18日、Qualcomm Snapdragon X Eliteを搭載したCopilot+ PC「ASUS Vivobook S 15 S5507QA」を発売した。32GBメモリモデルと、16GBメモリモデルの2機種を用意し、価格は前者が249,800円、後者が229,800円。なお16GBメモリモデルの発売は6月下旬を予定する。

  • ASUS Vivobook S 15 S5507QA。製品は5月21日に発表されている

ASUS Vivobook S 15 S5507QAは、オンデバイスでのAI処理を担当するNPU(ニューラル・プロセッシング・ユニット)・Qualcomm Hexagon NPUを内蔵したQualcomm Snapdragon X Elite搭載ノートPC。Hexagonは45TOPS(1秒間に45兆回を超える演算性能)もの処理能力を備え、AI機能「Windows Copilot」をはじめとしたAIアプリの複雑な処理をデバイス上で行える。

ディスプレイは16:9アスペクト比の有機ELディスプレイで、解像度は2,880×1,620ドット。Dolby VisionやDCI-P3 100%をサポートし、DisplayHDR True Black、PANTONE、TUV Rheinlandの認証も取得する。このほかインタフェースも豊富に備え、最新の無線LAN規格であるWi-Fi 7にも準拠する。

キーボードにはCopilotキーを用意し、マイクロソフトの生成AI機能「Copilot in Windows」を起動できる。RGBバックライトによるライティングも可能だ。

  • カラーはクールシルバー

  • キーボード面

バッテリー駆動時間は独自試験で約18時間(ファンモードをスタンダードモード、ディスプレイ輝度を150cd/平方メートル、電源モードをトップクラスの電力効率に設定し、フルHDの動画を連続再生)となり、JEITA測定法による数値は未発表(測定中)。約49分で60%を充電できる高速充電も備える。

本体は米国軍用規格のMIL-STD 810Hに準拠。サイズはW352.6×D226.9×H14.7~15.9mm、重さは約1.42kg。

  • 本体側面。厚みは14.7~15.9mm

ASUS Vivobook S 15 S5507QAの主な仕様

  • OS:Windows 11 Home 64bit
  • CPU:Snapdragon X Elite X1E-78-100
  • NPU:Qualcomm Hexagon NPU 45TOPS
  • メモリ:32GB/16GB
  • ストレージ:1TB(PCI Express 4.0 ×4接続 NVMe/M.2)
  • グラフィックス:Qualcomm Adreno GPU(CPU内蔵)
  • 光学ドライブ:―
  • ディスプレイ:15.6型 OLED(有機EL、2,880×1,620ドット)
  • 通信:Wi-Fi 7(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be)、Bluetooth 5.3
  • インタフェース:HDMI×1、USB 4.0(Type-C/Power Delivery対応)×2、USB 3.2(Type-A/Gen1)×2、MicroSDカードリーダー×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
  • 生体認証:顔認証(Windows Hello対応)
  • サイズ:W352.6×D226.9×H14.7~15.9mm
  • 重さ:約1.42kg
  • バッテリー駆動時間:約18時間(独自試験)
  • カラー:クールシルバー