パナソニックは5月28日、運営する公式X(Twitter)アカウント「LUMIX JAPAN」において、ミラーレスカメラ新製品「LUMIX S9」Webサイトの内容に関する説明リンクを掲載。機能・シーン紹介のイメージ画像にストックフォトサービスを利用していたことなど、サイト内容に問題があったことを認めて謝罪した。

  • LUMIX S9(写真は標準ズームレンズ付きキットのDC-S9K)

S9の製品ページでは、リアルタイム認識AF(オートフォーカス)をはじめ、さまざまな撮影機能の効果を説明するためのイメージとして複数の写真を使用していたが、「ストックフォトサービスで提供されているものと同一のものではないか」という指摘がXやThreadsなどに上がっていた。

パナソニックはこれについて、ストックフォトサービスから利用許諾を得た画像を部分的に利用していたことを認め、「クリエイティブを生み出すカメラの商品ページとしてふさわしいかの検討が不十分だった」、「新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が分かりにくい内容と場所での表記だった」と説明。こうした指摘をうけてLUMIXサイト内容の見直しを協議するとコメントした。なお、5月29日時点でS9の製品ページに使われている画像・イメージは既に差し替え、更新済み。

同社は「日頃より当社商品をご愛用頂いている皆様並びに、LUMIXファン、カメラファンの皆様に、多大なご心配をおかけし、また、ご不安を与えてしまった事、大変申し訳ありません」と謝罪。「関係者一同、より真摯に皆様に向き合い変革をしていく事をお約束し、気持ちを新たにしてまいります」としている。

  • LUMIX JAPAN(@LUMIX_Japan)が掲載したコメント全文

S9は、LUMIX Sシリーズ初のフラットデザインを採用し、描写性能を高めながら小型軽量ボディを両立したフルサイズミラーレス。本体はダークシルバーとジェットブラックの2色展開だが、有償で本体外装を貼り替えるサービスを用意しており、ダークオリーブ、クリムゾンレッド、ナイトブルーの3色が選べる。レンズマウントはLマウント。

発売日は6月20日で、公式ECサイトなどでは既に予約受付をスタートしている。価格はオープンプライス。店頭予想価格は、ボディ単体(DC-S9)が20万8,000円前後、標準ズームレンズ付きのKキット(DC-S9K)が24万1,600円前後、高倍率ズームレンズ付きのHキット(DC-S9H)が28万7,000円前後。