Brave group子会社のMetaLabは2月2日、東京建物と提携し、メタバース「Tokyo Meta Living」を公開した。

  • 自分好みの部屋をシミュレーションできるメタバース「Tokyo Meta Living」

    自分好みの部屋をシミュレーションできるメタバース「Tokyo Meta Living」

MetaLabは、自社開発のメタバースプラットフォームを用いて企業のメタバース進出支援などを行っている。今回はマンションブランド「Brillia」などを展開する東京建物と提携した。

Tokyo Meta Livingではユーザーが間取りや家具を選んで自分好みの部屋をシミュレーションできるほか、他のユーザーにそのアイデアを共有し互いに見せ合える。スマートフォンやPCのWebブラウザから無料で利用できる。

  • シミュレーション画面

    シミュレーション画面

東京建物では本サービスの提供を通じて、生活空間への潜在的なニーズを把握し、より良い住まいの提供につなげていく狙い。

シミュレーションに使われる家具のCGモデルは、MetaLabが運営する「MEキャンパス」でメタバース構築のスキルを学ぶ「メタバースクリエイターコース」の学生が制作したものを活用しているという。