日夜さまざまなアイテムが登場するスマートフォン用アクセサリーですが、最近では市場も飽和しつつあるのか「おなじみのアイテムをどれだけブラッシュアップするか」に重きが置かれ、ガジェット好きの筆者としては目新しいアクセサリーがなかなか現れない寂しさも感じます。

そんな中、アクセサリーメーカーのRHINOSHIELDから、「水筒のフタにMagSafe対応リングをくっつけちゃいました!」という大変ユニークなアイデア商品が登場しました。一体どうやって使うんだろう?と気になり、さっそく試用させてもらうことに。

今回はそんなユニークな水筒「AquaStand」を中心に、RHINOSHIELDの最新アクセサリーをまとめてご紹介します。

水筒にMagSafe対応リングが付いちゃった!意外な組み合わせが便利な「AquaStand」

  • スマホスタンド機能も兼ね備えたウォーターボトル「AquaStand」

    スマホスタンド機能も兼ね備えたウォーターボトル「AquaStand」

今回試したRHINOSHIELD製品で最も注目していたのが、最初に紹介する「AquaStand」というウォーターボトル。一見すると容量800ミリリットルの普通のウォーターボトルですが、実はMagSafe対応スマートフォンを固定できるスマホスタンド機能も兼ね備えているという一品です。

ボトル本体はステンレス製とトライタン製の2パターンが用意されていて、カラーはステンレス製ボトルがブラック・ホワイトの2色、トライタン製ボトルはここにクリアが加わった3色展開。今回はサンプルとして、トライタン製ボトルのホワイトを試用しています。

なお、ステンレス製ボトルには8時間以上の保温・保冷効果が備わっているとのことなので、長時間ボトルを持ち歩くようなビジネスマンの方はステンレス製ボトルを選ぶのがオススメです。

  • AquaStandのフタを開けたところ
  • ストロー付きタイプだとトレーニング時の水分補給もスムーズに行える

    ストロー付きタイプだとトレーニング時の水分補給もスムーズに行える

飲み口は一般的なボトルと大差なくワンタッチでフタが開けられる作り。蓋も90°以上動くため、ガブガブ飲んでもフタが邪魔になってしまうことはありません。

  • AquaStandフタ上部のアップ

そしてAquaStand最大の特徴が、蓋の上部に取り付けられているベージュのパーツ。

これ自体がボトルの持ち歩きに便利なハンドルとして使えるだけでなく、内部にマグネットが埋め込まれていて、MagSafeに対応したスマートフォンを固定できるようになっているのです。

  • AquaStand

スタンドの角度は15°~90°の範囲で調節でき、MagSafe対応リングの縦横回転も含めるとiPhoneをほぼ自由な角度で固定できるようになっています。

主な利用シーンとしては、「ジムでトレーニング器具のドリンクホルダーに置いてiPhoneを固定する」「作業中のPCの横に置いてサブモニター代わりに使う」「自撮り棒の代わりに使う」といったあたりでしょうか。これまで登場してこなかったタイプの製品だけに、使い方は自由自在です。

  • AquaStand

iPhoneを固定してみるとこんな感じ。RHINOSHIELD社いわく磁力はApple純正マグネットの2倍とのことで、実際に使っていても磁力が弱いと感じることはありませんでした。

  • 車のドリンクホルダーに置いてみてもスマホをちょうど良い位置に固定できそう

    車のドリンクホルダーに置いてみてもスマホをちょうど良い位置に固定できそう

スマホケースも使い勝手良好!ケース・ストラップなどの最新アクセサリーを見てみよう

  • RHINOSHIELD iPhoneケース

MagSafe対応スタンド付きのウォーターボトルの「AquaStand」を紹介してきましたが、RHINOSHIELDは他にもiPhone・Android向けのケースなどを多数販売しています。ここからは主力アクセサリーの中から個人的に注目の製品群を簡単に紹介していきます。

まずは、耐衝撃ケースの「Clear」。米軍のMIL規格に準じた耐衝撃性能を備えながら、紫外線・水分などからの黄ばみを防止したクリア素材を採用した点が特徴で、iPhone本体のカラーを守りつつ本体をしっかり保護できます。

  • カメラモジュール部分は別の保護パーツが取り付けられていて強固に守ってくれそう

    カメラモジュール部分は別の保護パーツが取り付けられていて強固に守ってくれそう

  • RHINOSHIELD iPhoneケース

MagSafe対応のバージョンであれば、こんな感じでMagSafeを使用するバッテリー・充電器などをケース越しに装着できます。Apple純正ケースと比べて磁力が落ちることもなく快適に使用できました。

  • 多彩なカラーバリエーションが特徴なSolidSuit

    多彩なカラーバリエーションが特徴なSolidSuit

ケースでもう1つ注目したいのが、豊富なカラーバリエーションと耐衝撃性、環境配慮の3つを実現した「SolidSuit」。

先ほどの「Clear」と同様に米軍MIL規格に準拠した耐衝撃性を備えつつ、最大16色という豊富なカラーバリエーションから気に入ったカラーを選んで使える選択肢の多さが魅力です。

  • 背面側のハニカムパターンによって効率的に衝撃を吸収してくれる仕組み

    背面側のハニカムパターンによって効率的に衝撃を吸収してくれる仕組み

同じくMagSafeに対応したバージョンも発売されているため、アクセサリーの使用状況に応じて最適なモデルが選べます。個人的には落ち着いたカラーリングが多く設定されていることから「Clear」よりもお気に入りのケースでした。

最近は若年層を中心にストラップを使ってスマートフォンを肩掛けする人が増えてきていますが、RHINOSHIELDではそういった人のためのストラップも販売されています。

  • Crossbody ネックストラップ

    Crossbody ネックストラップ

太めの素材が特徴的な「Crossbody ネックストラップ」は、低刺激なシリコン素材とカジュアルなブレード加工の2種類展開。

両パターンともに豊富なカラーバリエーションで、シンプルながらおしゃれにスマートフォンを持ち運ぶことができます。

  • Utility Crossbody ネックストラップ

    Utility Crossbody ネックストラップ

少しアウトドア寄りなルックスの「Utility Crossbody ネックストラップ」は、25mm幅のネックストラップです。さきほどの「Crossbody ネックストラップ」と比べて幅が太いため肩への負担も軽減できるのが特徴。

ワンタッチで開閉できるFIDLOCKマグネット式バックルや複数のデバイス・アクセサリーを引っ掛けられるホールが計4つ用意されているため、必要なものを手元のすぐ近くに固定できるようになっています。

  • 別売りの「ストラップカード」を使って装着する

    別売りの「ストラップカード」を使って装着する

こうしたストラップ類は別売りの「ストラップカード」をケースの内側に挿入してケースと組み合わせるかたち。

ストラップカードは8kgの瞬間張力に耐えうる構造になっているので、よほどスマートフォンを振り回さない限りはストラップが外れてしまう心配がなく安心です。

デザイン性に優れたアクセサリー類に今後も注目

駆け足で様々なアクセサリーを紹介してきましたが、RHINOSHIELDは高い耐衝撃性能とデザイン性を両立させたスマートフォンケースを中心に、それらをより便利に活用できるストラップ・ウォーターボトルなどのアクセサリーを展開しているブランド。

特にデザインに関していえば各ブランド・イラストレーターとのコラボレーションやユーザー自身で行えるデザインカスタマイズなどに力が入れられていて、「自分の理想のケースが見つからない」といった方でも自分の理想を見つけやすいようになっています。

今回紹介したアクセサリー以外にもRHINOSHIELDでは多くのケース・アクセサリーが展開されているため、気になった方はぜひチェックしてみてください。