ローランドは、同社としては国内初となる直営店「Roland Store Tokyo」を2023年10月1日、東京・原宿エリアにオープンする。それに先立ち、プレス向けの内覧会を実施した。

  • まもなくオープンする「Roland Store Tokyo」

直営の店舗は、昨年、英国・ロンドンのデンマーク・ストリートでオープンした「Roland Store」に続く、第2号店となる。「Roland Store」は、ローランドの創業50年にあたる2022年に開店、「Roland Store Tokyo」のオープンは、BOSSの創業50年にあたるとのことだ(前身のメグ電子創業から数えて)。

「Roland Store」では、楽器演奏や音楽制作を通して創造力が刺激されるような体験を提供し、顧客の音楽生活をより豊かにするためのサポートを行っており、オープン以来、初心者からプロまで幅広い人々に支持されているという。ショップの大きな特徴が、楽器の専門知識を持つエンジニアや、製品のデザインに携わった「ローランド・プロダクト・スペシャリスト」が行う個別対応で、オンライン予約で1on1での製品説明やデモンストレーション、効果的な楽器の使い方のレクチャーなど、1人ひとりの要望に応じたソリューションを提供している。「Roland Store Tokyo」は、「Roland Store」のコンセプトを基礎に据えつつ、ローランドの電子楽器をより良い環境で体験してもらうことで、音楽を創造する楽しさを味わい、末永く音楽生活を送ってもらうことを目指している。

  • 代表取締役社長ゴードン・レイゾン氏

内覧会では代表取締役社長ゴードン・レイゾン氏から原宿にオープンする背景が語られた。それによれば、原宿は歴史のある街で、創造性があり、文化があり、情熱を持った人々がさまざまな創造という点でつながりを持っており、楽器の演奏経験、年齢や国籍に関係なく、人々の経験を広げる情熱と創造に溢れているいるからだという。なるほど、原宿といえば、第二次世界大戦後、米軍関係者の共同住宅として使われていたが、60年代から文化人やファッション業界人が入居するようになった原宿セントラルアパートが思い浮かぶ。そこはまさにカルチャーの発信源であり、クリエィティブな人々を多く輩出してきたのであった。80年代はヴィデオ・アートを中心に紹介してきたビデオギャラリーSCAN、日本における「クラブ」の発祥といわれているピテカントロプス・エレクトスがあり、その後も先端の文化をリードし続けてきた街である。

また、スピーチでは「ノン・ミュージシャンの方にも」という発言が強調されていたのが印象的だった。「Roland Store Tokyo」はこれまでの楽器店特有の「入店のしづらさ」から脱却して、店内のデザインにもこだわっているという。そういったノン・ミュージシャンに向けてのワークショップやイベント、ライブパフォーマンスも行っていくそうだ。楽器を買い続けている人はたちに向けてはもちろんだが、これから始める人、始めたいと思っている人たちに優しいショップとなっていくことに期待したいところだ。

  • 1階はシンセサイザーやDJ関連機器などが並ぶ

1階は、シンセサイザーやデジタル管楽器「Aerophone」シリーズ、ダンス&DJ関連製品、Roland Cloud、ケーブルなどアクセサリーの他、ローランド・ロゴや製品のイメージが入ったTシャツをはじめとする、さまざまなグッズを展示販売している。このフロアだけでなく、店内に展示されているものは、通常通り販売している製品のほか、新たに発表されたものもある。先日発表されたばかりのハイブリッド音源のシンセサイザー「GAIA 2」も並んでいた。

  • 電子ドラム「Vドラム」シリーズとBOSSブランド製品が並ぶB1フロア

地下1階は、電子ドラム「Vドラム」シリーズとBOSSブランド製品のフロア。電子ドラムは、プロフェッショナル向けのモデルからエントリー・モデルまで、幅広く取り揃える。ギター関連製品は、コンパクト・エフェクター、マルチ・エフェクター、ギターアンプなどを多数展示している。ここで面白かったのは、「Vドラム」の演奏に合わせて変化する内部の照明である。ビデオ・ライティング・コンバーター「VC-1-DMX」を導入しているということだったが、ショットごとに切り替わる照明は、演奏と同期して変化しているように感じられるはずだ。もう一つ興味深かったのは、タブレットを利用したエフェクターの試聴機だ。ここでは、タブレット内にあらかじめ演奏したムービーを収録していて、そのムービーを再生すると、オーディオ部分にエフェクトがかかって、陳列してあるエフェクターの効果を試すことができるのである。つまり、ギターが弾けなかったとしても、どんなエフェクトが使えるのか、かかり方をするのかがわかるようになっているのだ。先述の「ノン・ミュージシャンの方にも」という配慮はこういったところにも感じられる。もちろん、実際にギターを接続しての試聴も可能で、店内に展示してある「EURUS GS-1」などをつなげられる。持ち込みにも対応してくれるので、普段から使っているギターでBOSSのエフェクターを隈無くチェックできる。

  • 外光を取り入れ落ち着いた雰囲気の2階のピアノ・フロア

2階は、ハイエンドなデジタル・グランドピアノからエントリー・モデルの電子ピアノまで、さまざまなピアノ製品を展示販売している。このフロアは少し雰囲気が変わっていて、外光を取り入れつつ、落ち着いた空間となっている。楽器と楽器の間のスペースもゆったり目になっており、「弾く」のにのめり込めそうなムードがある。

「Roland Store Tokyo」の所在地は、東京都渋谷区神宮前四丁目25番37号、営業時間は12:00~19:30だが、オープンから10月14日までは時短営業となる。定休日は毎週火曜日だ。

追記
来店に際しては、予約者優先の対応となるとのことで(予約無しでも来店OK)、「Roland Store Tokyo」のWebサイトから申し込むことで、時間に合わせた接客をおこなってくれる。