Activision Blizzardは、『オーバーウォッチ 2』を8月11日よりSteamで配信することを発表した。基本プレイ無料。7月20日には、Steamページを開設し、ウィッシュリスト登録がスタートした。

全プラットフォーム共通要件として、『オーバーウォッチ 2』をSteamでプレイする際もBattle.netアカウントに接続する必要がある。クロスプラットフォームプレイに対応し、Battle.netでもこれまでと同様に同作を楽しめる。

また、『オーバーウォッチ 2』を皮切りに、BlizzardのタイトルをSteamでも配信。ほかの作品の配信予定については「SteamにおけるBlizzardの今後の展開につきましては、随時適切なタイミングでお知らせさせていただきます」と伝えている。

Blizzard Entertainment代表、マイク・イバラからのメッセージ
Blizzardの掲げる目標は、プレイヤーの皆さんの声に耳を傾け、私たちが提供するすべてにおいてその期待を上回るよう努めることです。Battle.netは現在もこれからも私たちにとって優先するプラットフォームですが、BlizzardのゲームをSteamでプレイする選択肢が欲しいというプレイヤーの声をもとに、8月11日(日本時間)の『オーバーウォッチ 2』を皮切りに配信をスタートさせます。Valveの皆さんのご協力を得て実現することができ、嬉しく思います。

Valve代表、ゲイブ・ニューウェルからのメッセージ
『オーバーウォッチ 2』がSteamで配信されることは、ゲーマーと開発者双方に恩恵があります。ゲーマーはプラットフォームの選択肢が増え、Steamの機能を活用してお気に入りのゲームをプレイできます。開発者は、Blizzardの才能あるチームが『オーバーウォッチ 2』のために私たちのサポート機能や機能性の進化を支援してくれることの恩恵を受けることができます。