今年5月に閉園した兵庫県・神戸市立須磨海浜水族館を騙った偽サイトが確認されているという。訪問者を海外のオンライカジノへと誘導する偽サイトとなっている。ネットでは「ドンドン巧妙に」「悪質」などと話題となっている。

  • 「須磨海浜水族園」を装った偽サイトに要注意、ネットでは「巧妙」「悪質」などの声

    須磨水族館を騙る巧妙な偽サイトが登場している模様。これは酷い

当該サイトは、須磨海浜水族館(スマスイ)の旧サイトデザインを丸々コピーしたもので、一見するとスマスイのサイトのようにも見える。しかし、「カジノで海の動物たちに出会おう」や「水族園に行ったような気分を味わいたい時は、カジノでプレイしてみるといい」などのメッセージが表示されており、設置されているリンクをクリックすると海外のオンラインカジノサイトへ遷移させられるのだ。

この偽サイトで使用されているドメインは、かつて2010年から2020年までスマスイの公式サイトで使用されていたもの。2020年に管理者の交代とともに放棄され、同年9月ごろに何者かが再取得し、偽サイトを開設したようだ。

同水族館は来年6月に新水族館「神戸須磨シーワールド」へとリニューアルを予定しており、現在公式サイトでは「当水族園はそのようなサイトとは一切関わりはございません」との注意喚起をおこなっている。

ネット上では「ドンドン巧妙になってくなぁ…」「須磨水族館にシャチいないのに・・・」「魚だけに偽サイトで釣り上げるんやね」「なんちゅう悪質な方法や😂」などの声が寄せられた。