Amazonは、Fireタブレットシリーズ最大の11型ディスプレイや指紋センサーを初搭載し、パフォーマンスも強化した「Fire Max 11」を5月23日に販売開始した。価格は64GBモデルが34,980円、128GBモデルが39,980円。カラーはグレー。

  • Fire Max 11

既にAmazon.co.jpで予約受付を開始しており、出荷開始は6月14日を予定。エディオンやケーズデンキ、コジマ、上新電機、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダデンキでも、6月中旬より順次発売を予定している。

さらにFire Max 11用の別売アクセサリーとして、Mader for Amazon認定を取得した日本語配列キーボード付きカバー(10,980円)と、スタイラスペン(4,980円)を新たに用意。以下の通り、タブレット本体とのセット販売も行う。このほか、Fire Max 11純正カバー(6,980円)も用意し、ブラック、ブルー、アメジストの3色で展開する。

  • Fire Max 11 スタイラスペンセット:38,980円(64GB) / 43,980円(128GB)
  • Fire Max 11 キーボード付きカバーセット:43,980円(64GB) / 48,980円(128GB)
  • Fire Max 11 スタイラスペン+キーボード付きカバーセット:47,980円(64GB) / 52,980円(128GB)
  • Mader for Amazon認定を取得したスタイラスペン(左)と、日本語配列のキーボード付きカバー(右)を別売アクセサリーとして用意

  • Fire Max 11純正カバーはブラック、ブルー、アメジストの3色展開

なお、AmazonがFire Max 11を投入した狙いについては、太田百合子氏による、アマゾンジャパン アマゾンデバイス事業本部 Fireタブレット事業部 プロダクトマネジメントリード 丸山舞氏へのインタビュー記事で詳報している。

Fire Max 11の主な仕様

Fire Max 11は、薄くスタイリッシュなアルミニウムボディに11型/2,000×1,200ドット(213ppi)の強化ガラスディスプレイを搭載し、オクタコアプロセッサと4GBメモリによって、処理能力を従来機種のFire HD 10 Plus比で約50%高速化。スムーズな動画視聴や、複数アプリのシームレスな切り替えを可能にするなど、パフォーマンスを強化しており、「これまでのFireタブレットシリーズで最もパワフルなタブレット」としている。なお、ディスプレイはTUV Rheinlandの低ブルーライト認証を取得している。

  • Fire Max 11を手に持ったところ

  • Fire HD 10(左)と、Fire Max 11(右)のサイズ比較

作業効率とクリエイティブ性をサポートするスタイラスペンと、新しいマグネット着脱式キーボード付きカバーを用意し、幅広いシーンで活用できるように進化。画面分割モードでマルチタスク作業を行ったり、スタイラスペンで手書き入力した文字を認識してテキスト化したりといった使い方もできる。

  • Fire Max 11用の日本語配列キーボード付きカバー。薄く仕上げている

  • スタイラスペンはペアリング・充電ともに不要(単6形電池使用)。USI 2.0プロトコル認証を取得している

指紋センサーをFireタブレットシリーズで初めて搭載し、電源ボタンに触れるだけで簡単にロック解除可能になったのも大きな特徴。カメラ機能も強化しており、8メガピクセルのリアカメラと横向きのフロントカメラを内蔵。1080p HDビデオ撮影に対応する。

Dolby Atmos対応のデュアルステレオスピーカーを側面に搭載。3.5mmヘッドホン出力は非搭載だが、USB Type-C端子からの音声出力と、Bluetoothオーディオに対応している。Bluetooth 5.3準拠で、SBCとAACに加えて、高音質なLDACコーデックもサポートする。

  • 側面の電源ボタン(左上)に指紋センサーを内蔵。設定画面にも、指紋によるロック解除の項目が増えている

  • 8メガピクセルのリアカメラ

  • USB Type-C端子を側面に装備。充電や音声出力に対応する

Fire Max 11は、Amazon Alexaに対応しており、話しかけるだけでさまざまなハンズフリー操作が行える。従来のFireタブレットと同様に、スマートディスプレイのように使えるShowモードも利用可能。また、ダッシュボードから各種スマートホームデバイスを操作することもできる。

「Ring」シリーズのドアベルやセキュリティカメラとも連携可能。あらかじめRingアプリから設定しておくと、訪問者がドアベルを鳴らしたときにFire Max 11から訪問者に応対したり、カメラがモーション検知をしたときに部屋の様子を確認したり、自宅で留守番しているペットの様子を出先から確認したりできるという。

  • 設定画面のユーザーインタフェース。アイコンがカラフルになっている

CPUは、最大2.2GHzの8コア 2x Arm Cortex-A78、最大2GHzの6x Arm Cortex-A55を採用。4GBメモリを搭載する。ストレージ容量は64GBと128GBの2種類が選べ、最大1TBまでのmicroSDカードも利用できる。SDカードは同梱のSDカード取り出しピンを使い、トレーを引き出して交換するタイプになった。無線LANはIEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(デュアルバンド)準拠で、Wi-Fi 6(802.11ax)による高速なワイヤレス接続もサポートする。

容量7,500mAhのバッテリーを搭載し、最大14時間動作可能。USB Type-C(USB 2.0)端子を備え、付属の9W充電アダプターで約4.5時間でフル充電できる。最大15Wまでの市販の充電アダプターにも対応する。

  • Fire Max 11に専用キーボードを装着したところ。背面のキックスタンドで自立する

  • Fire Max 11の側面に、専用キーボード用のポゴピンとくぼみがある

  • キーボード側のポゴピン

  • 専用キーボードを付けたFire HD 10(左)と、Fire Max 11(右)を並べたところ

Fire Max 11は、本体素材にアルミニウムボディを採用したことで耐久性が上がっており、Amazonによれば落下テストでの耐久性は、第10世代「iPad」(2022年発売)の3倍だとアピールしている。本体サイズは259.1×163.7×7.5mm、重さは490g。WordやExcel、PowerPointなどが使える「Microsoft 365 Personal」を3カ月無料で付帯しており、1TB のクラウドストレージや、クロスデバイスでの作業、セキュリティ機能も利用できる(無料利用期間終了後の料金は、月額1,284円/年額12,984円)。

Amazon.co.jpでは、Fire Max 11発売記念プレゼントキャンペーンを開始。6月13日23時59分までの先行予約期間中に対象商品を購入すると、2,000円分のPrime Videoのレンタルクーポンと、2,000円分のKindle本の購入に使えるクーポンをAmazonアカウントに付与する。

  • Fire Max 11発売記念プレゼントキャンペーンをAmazon.co.jpで実施