ソフトバンクのR&D部門である先端技術研究所による技術展「ギジュツノチカラ ADVANCED TECH SHOW 2023」が3月22日に開幕した。さまざまなテーマのスペシャルトークセッションは、オンライン配信も行われる。開催期間は3月23日まで。

  • 会場イメージ

    会場イメージ

  • 宮川潤一社長

    オープニングプレゼンテーションの冒頭には宮川潤一社長も登場

  • 湧川隆次所長によるオープニングプレゼンテーション

    オープニングプレゼンテーションでは先端技術研究所の湧川隆次所長が先端技術研究所およびソフトバンクのR&Dについて紹介

「ギジュツノチカラ」は2020年8月より開催されているが、2022年4月の先端技術研究所発足後初めての開催となる今回は、同研究所が研究開発を進めるさまざまな取り組みから、「次世代ネットワーク」「HAPS」「自動運転」「次世代電池」「量子技術」「次世代コンテンツ」の6カテゴリーについて展示し、さらに「ギジュツノチカラ」を考える8つのトークセッションを行う。

展示内容

カテゴリー 概要
次世代ネットワーク Beyond 5G/6Gに向けたさまざまな取り組みを紹介する。光無線通信のデモンストレーションや日本初となるテラヘルツ基地局の追従デモンストレーションも公開する
HAPS 2019年に発表した空飛ぶ基地局「HAPS」について、機体の開発だけではなく、実用化に向けて着実に推進しているさまざまな研究の成果を、実証実験の結果などと共に紹介する
自動運転 2023年春の改正道路交通法の施行に伴い、自動運転レベル4が解禁される直前の時期にあたり、ソフトバンクが目指す自動運転の姿や社会実装に向けた課題に対する解決策などを紹介する
次世代電池 通信会社がなぜ電池の開発に取り組むのか。次世代電池の必要性や研究開発の戦略に加えて、開発に成功した世界最高レベルの重量エネルギー密度を誇る電池セルの研究の進捗などについて紹介する
量子技術 量子コンピューター時代が目前に迫る中、人類に飛躍をもたらすことが期待されるのと同時に、既存の暗号通信にとって脅威になるとされる量子技術に関する、ソフトバンクの取り組みを紹介する
次世代コンテンツ 5G(第5世代移動通信システム)と、映像配信やデータ処理の新技術を融合させたアートやエンターテインメントの他、デジタルツインに応用できる次世代コンテンツを支える技術の研究開発を、デモンストレーションなどで紹介する

トークセッションの内容および登壇者、日時は次のとおり。全セッションがZoomウェビナー形式でオンラインライブ配信される予定で、「ギジュツノチカラ」Webサイトから視聴できる。

トークセッション

テーマ 内容 登壇者(敬称略
オープニング 湧川隆次(ソフトバンク)
自動運転 高精細3D地図、MaaSデータ活用、遠隔監視プラットフォームなど、未来の自動運転サービスと周辺技術のいま。 鈴木彩子(MONET Technologies)、Jongyoon Peck(NAVER LABS Corp.)、山科瞬/湧川隆次(ソフトバンク)
XR 次世代エンタメを成長させるXR基盤技術と取り組み。 中前省吾(エイベックス・エンタテインメント)楠弘次(ソフトバンク)
デジタルアート 通信×芸術表現がもたらす、アートや映画の未来。 河瀨 直美(映画作家)、吉井仁実(INERTIA)、脇田玲(慶應義塾大学)、朝倉慶介(ソフトバンク)
次世代電池 成層圏での実証実験に成功。モビリティーやネットワーク、ロボティクスに革新的進化をもたらす次世代電池は次のフェーズへ。 齊藤貴也/高柳良基/宮川絢太郎(ソフトバンク)
次世代ネットワーク① 通信障害への対策強化と、5Gのまだ見ぬ可能性を拡張。モバイル通信の要であるコアネットワークのあるべき姿を考える。 神成 直輝(日本電気)、関谷勇司(東京大学)、山内晃(アマゾン ウェブ サービス ジャパン)、堀場 勝広/渡邊大記(ソフトバンク)
次世代ネットワーク② オープン化や仮想化がもたらすRANの進化の可能性から、これからのRANの方向性を考える。 岡本英二(名古屋工業大学)、Soma Velayutham(NVIDIA Corporation)、田上勝巳(日本電気)、土屋建(インテル)、花岡博和(ソフトバンク)
次世代モビリティ 未来のモビリティーの実現に向けて、車両や通信、交通インフラの全ての高度化が必要。リーディングカンパニー各社の取り組みや展望を紹介。 佐藤雅明(慶應義塾大学)、城田雅一(クアルコムジャパン)、髙石秀明(本田技研工業)、小宮山陽夫/芹澤弘一(ソフトバンク)
量子暗号 量子コンピューター時代の到来による社会の進化と暗号解読の脅威。2030年代の通信を守る次世代セキュリティー技術について語る。 JamesHowe/NikolaiChernyy(SandboxAQ)、村井信哉(東芝デジタルソリューションズ)、前川直毅/矢吹歩(ソフトバンク)