シャープは、mini LEDバックライトを使ったフラッグシップテレビ「AQUOS XLED」の第2弾「EP1ライン」を11月19日から順次発売する。55V型から75V型まで5つの画面サイズを用意し、価格はオープンプライス。店頭予想価格は75V型が73万7,000円前後、55V型が36万3,000円前後など。

  • AQUOS XLEDの75V型4T-C75EP1

「EP1ライン」の想定売価/発売日

  • 75V型「4T-C75EP1」:73万7,000円前後/2023年1月28日
  • 70V型「4T-C70EP1」:57万2,000円前後/2022年11月19日
  • 65V型「4T-C65EP1」:49万5,000円前後/2022年11月19日
  • 60V型「4T-C60EP1」:44万0,000円前後/2022年11月19日
  • 55V型「4T-C55EP1」:36万3,000円前後/2022年11月19日
  • AQUOS XLED EP1ライン。55V型から75V型まで計5機種

新しいAQUOS XLEDの65V型「4T-C65EP1」では、シャープの従来製品(2022年発売の4K液晶「4T-C65EN1」)と比べて、バックライトのLEDの数を約72倍まで引き上げ、高密度に敷き詰めたmini LEDを採用。独自技術「アクティブmini LED駆動」により、表示する映像に応じて、1,000以上のエリアごとで明暗をきめ細かく制御。コントラストなどの表示性能を向上させたほか、従来機種比で3倍以上(4T-C65EN1比)のピーク輝度を追求している。

  • 「アクティブmini LED駆動」の概要

「フレアブライトネス」回路も搭載。分割された近接エリアの輝度解析を行い、液晶とmini LEDの駆動を最適制御することで、局所的なコントラストを高め、漆黒から光の輝きまで豊かに再現するとしている。

  • 「フレアブライトネス」回路の概要

ディスプレイパネルには、青色LEDと量子ドットシート、液晶、カラーフィルターという組み合わせを採用。バックライトの青い光から純度の高い光の3原色(青・緑・赤)を生み出す「量子ドットリッチカラー」を引き続き備えているが、量子ドット半導体に新しい素材を使っており、鮮やかな赤色を中心に色表現力がアップ。色再現範囲は20%拡大した(4T-C65EN1比)。

  • 「量子ドットリッチカラー」の概要

  • 発色の比較展示。左から、液晶、AQUOS XLED、有機EL

パネル解像度は4K/3,840×2,160ドット。BS4K/110度CS 4Kダブルチューナーと地上/BS/110度CSトリプルチューナーを搭載し、外付けUSBハードディスクをつなぐと、4K放送を見ながら別の4K放送と地デジ放送などの2番組同時録画が可能だ。対応するHDR方式は、HDR10、HLG、Dolby Vision。

新画像処理エンジン「Medalist S4X」

画像処理エンジンを刷新し、AIプロセッサーを採用した「Medalist S4X」を搭載。新たな映像モード「AIオート」を備えており、100万通り以上の映像を学習したAIが、人の顔や空などを高精度で検知。検知結果と、映画やドラマ、スポーツといった番組のジャンルに合わせて映像を自動調整する。これにより、コンテンツに適した色彩・明暗・精細感で、臨場感あふれる映像が楽しめるという。

  • 画像処理エンジン「Medalist S4X」の概要

EP1ラインは、新たに「環境センシング」機能を搭載したのも特徴だ。人の視覚は周囲の明るさによって明暗や色の感じ方が異なり、同じ映像を視聴していても、暗い部屋で見ると黒色がつぶれたり、明るい部屋で見ると白色が飛んだりする。

そこで、本体前面下部のセンサーで明るさを感知し、部屋の明るさに応じて画質を自動的に調節する「環境センシング」を導入。明るい部屋では見えにくい暗部の階調レベルを上げつつ、輝度のダイナミックレンジを拡大することで視認性を上げる。逆に、暗い部屋では暗部階調をなめらかに調節し、質感を重視した自然な映像に仕上げる。

  • 「環境センシング」の概要

  • 明るい部屋での環境センシングオフの映像

  • 明るい部屋での環境センシングオンの映像

  • 「Medalist S4X」を搭載したAQUOS XLED(右)。画質調節した結果、暗い部分はっきり映っているのがわかる

  • 前面下部の明るさを感知するセンサー

軽量・小型化したスピーカーユニット「パワーボイススピーカー」

サウンド面では、イマーシブな音場を実現するという「ARSS+」(AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS)音響システムを採用。画面下部と背面上部、サイドにスピーカーを配し、画面中央にファントムスピーカーを作り出すことで「画面の中央付近から音が聴こえるような感覚」に近づけた。

ハイトスピーカーは前向きに20度傾けて音を斜め前方向に放出し、天井反射音と直接音を組み合わせることで、包み込まれるような臨場感を実現。立体音響のDolby Atmosとの相乗効果で「イマーシブな音響体験」ができるようにする。

  • 「ARSS+」(AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS)音響システムの概要

  • 背面上部のハイトスピーカーは斜め20度の向きで配置

今回新たに、ミッドレンジとサブウーファーに、軽量・小型化した新素材・設計のスピーカーユニット「パワーボイススピーカー」を採用。特性の異なる5種類11個のスピーカー(最大音声出力85W)を組み合わせることで、豊かな音場を再現する。空間全体の音響パワーの変化をとらえて補正する「Eilex PRISM」技術も引き続き採用している。

  • 手前側が新素材・設計のスピーカーユニット

システムにはGoogle TVを採用。Googleアシスタントに対応しており、リモコンのボタンを押して、音声で映画などのコンテンツを検索できるほか、音声によるテレビのハンズフリー操作が可能。Chromecast built-inをサポートしており、モバイルデバイスから写真や動画、音楽をキャスト再生できる。エンタメ・生活情報サポートアプリ「COCORO VISION」も従来モデルに引き続き対応。

NetflixやAmazon Prime Video、U-NEXT、Hulu、ABEMA、Paravi、YouTube、Disney+といった8種の映像配信サービスが利用可能。付属のリモコンには、これらのサービスを直接起動できるダイレクトボタンが備わっている。

  • 付属のリモコン。8種の映像配信サービスのダイレクトボタンを装備

ビデオ通話アプリ「Google Duo」に対応し、外付けUSBカメラ(別売)を接続してビデオ通話できる。また、ミラー/カメラアプリ「リビングカメラ」では、天気予報を見ながらの身だしなみを確認したり、テレビの前に家族でそろって写真撮影を行ったりすることもできる。なお、75V型を除く4機種には、回転ロックができる機構を新たに採用した回転式スタンドを備えており、ディスプレイ部の意図しない回転を抑える。

HDMI入力はすべて4系統で、HDMI 3のみARC(オーディオリターンチャンネル)とeARCに対応。また、HDMI 3/4の2系統が4K/120Hzの映像入力とHDMI 2.1規格のVRR/ALLMに対応する。音声出力は光デジタルとヘッドホン/アナログ端子(兼用)を各1系統装備。USB端子は3系統。通信面ではWi-Fi 6に対応する。