動画では、「HARMONY」モードの2声&3声、「DETUNE」モードの2声&3声、そしてワーミーペダルのように使える「S-BEND」モードを紹介しているので、是非参考にしていただきたい。ギターはGibson Midtown、 アンプはHughes & Kettner TubeMeister 18 COMBOを使用。PS-6はアンプのセンド・リターンにセットし、アンプはクリーン(S-BENDのみドライブch)。スピーカーサウンドをコメントと同時にリアルタイム撮影した
動画では、「HARMONY」モードの2声&3声、「DETUNE」モードの2声&3声、そしてワーミーペダルのように使える「S-BEND」モードを紹介しているので、是非参考にしていただきたい。ギターはGibson Midtown、 アンプはHughes & Kettner TubeMeister 18 COMBOを使用。PS-6はアンプのセンド・リターンにセットし、アンプはクリーン(S-BENDのみドライブch)。スピーカーサウンドをコメントと同時にリアルタイム撮影した
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
オーディオテクニカ、差がある耳の「聴こえ」を助ける新ブランド「audio-technica MIMIO」
Nothing、初のオーバーヘッド型ヘッドホン「Headphone (1)」発表、音響設計でKEFとタッグ
ディリゲント、「Numa Compactケースチャレンジ・キャンペーン」を実施中
ローランド、キーボード用キャリングバッグ「CB-V61」と「CB-B88S」を発表
カシオ、「Privia PX-S1100」にインテリア調和の新色カームブルー&メロウベージュ
ピュアオーディオ、プロジェクタ、シアターなど趣味のAV情報を紹介。