光らない質実剛健なハイエンドマザー

MSIの「MEG Z690 Unify」は、Intel Z690チップセットを搭載するマザーボードのハイエンドモデル。全体をブラックで統一した外観も特徴的な製品で、19+2フェーズの強力な電源を搭載する。5つのM.2スロット(全てヒートシンク付き)や、デュアル2.5GbE(Intel×2)なども用意。価格は69,000円前後だ。

  • MSIの「MEG Z690 Unify」。基板上に5つのM.2スロットを搭載している

    MSIの「MEG Z690 Unify」。基板上に5つのM.2スロットを搭載している

  • グラフィックス出力は非搭載。デュアル2.5GbE、USB3.2(Gen2x2)などを備える

また下位モデルの「MAG Z690 Tomahawk WIFI」と「MAG Z690 Torpedo」も発売された。16+1+1フェーズ電源、M.2スロット×4といったスペックはほぼ共通で、Tomahawkはブラック、Torpedoはパシフィック・ブルーというカラーリングが主な違い。価格はそれぞれ、38,000円前後と35,500円前後だ。

  • 「MAG Z690 Tomahawk WIFI」。買いやすい価格帯でコスパが期待できる

  • 「MAG Z690 Torpedo」。無線LANとM.2ヒートシンク×1が省略されている

DDR4メモリで価格を抑えたZ690マザー

ASUSの「Prime Z690-P D4」は、Intel Z690チップセット搭載マザーボードのエントリーモデル。DDR4メモリを採用しており、コストを抑えつつ第12世代Coreに移行したい場合などに良いだろう。Dr.MOSの14+1フェーズ電源のほか、ネットワークはRealtek 2.5GbE、M.2スロットは3つ搭載。価格は32,000円前後だ。

  • ASUSの「Prime Z690-P D4」。低価格ながら、大型VRMヒートシンクを備える

  • バックパネルには、DisplayPort、HDMI、2.5GbE、USB3.2タイプCなどを搭載

映像出力を4端子も備えたZ690マザー

BIOSTARから、Intel Z690チップセット搭載マザーボードが3モデル登場した。「Z690 Valkyrie」は、105A/20フェーズの強力な電源を搭載。ヒートシンクはデュアルファンを備え、強力に冷却する。またデュアルDisplayPortにデュアルHDMIと、豊富なグラフィックス出力を備えるのが大きな特徴だ。価格は55,000円前後。

  • BIOSTARの「Z690 Valkyrie」。DDR5モデルで、M.2スロットは4つ搭載する

  • グラフィックス出力を合計4端子も搭載する。LANはRealtek 2.5GbEとなる

同時にDDR4メモリ版の「Z690A Valkyrie」も発売されており、こちらの価格は54,000円前後。スペックはほぼ同じだが、LANはIntelの2.5GbEに変更されている。またRacingシリーズからは、「Z690GTA」も登場。90A/17フェーズ電源のほか、DisplayPort、HDMI、DVIなどを備える。価格は38,000円前後だ。

  • これはDDR4メモリ版の「Z690A Valkyrie」。外観上の違いはほぼ分からない

  • ブルーのラインが目を引く「Z690GTA」。ヒートシンクにはファンも搭載