前面のデュアル14cmファンで強力に冷却

Lian Liの「O11 Air Mini」は、エアフローを重視した小型ケースだ。フロント、トップ、右サイドの3面にメッシュパネルを採用。サイズは288(W)×384(H)×400(D)mmと、そこまで"ミニ"な印象ではないが、フロントに14cmファン×2、リアに12cmファンを搭載し、冷却性能は高い。価格は、ブラックが13,000円前後、ホワイトが14,000円前後。

  • Lian Liの「O11 Air Mini」。左サイドパネルは強化ガラスになっている

  • システムの実装例。サイド側に24cmラジエータを搭載することも可能だ

カスタマイズ性も非常に高い。リアのI/Oパネルはモジュラー方式になっており、拡張スロットの数を5個または7個から選択できる。マザーボードは、Mini-ITXからE-ATXまで対応。ストレージは、最大で3.5インチHDD×4と2.5インチSSD×2を搭載可能だ。

"岡持ち"スタイルのMini-ITXケース

JONSBOの「T8」は、"岡持ち"のようなキャリングハンドルを備えたMini-ITXケースだ。サイズは160(W)×242(H)×218(D)mmとコンパクトながら、ATX電源に対応。トップの14cmファンで冷却性にも優れる。グラフィックスカードは長さ21cmまで搭載可能。カラーは、シルバー、ブラック、レッドの3色で、価格は15,000円前後だ。

  • JONSBOの「T8」。シルバーモデルだと、もはや完全に出前の岡持ちだ

  • JONSBOらしいレッドモデルも用意。右サイドも強化ガラスになっている

スマホ裏側に貼って使うゲーミングDAC

上海問屋にて、「24bit/96kHz対応USB-C接続スマホゲーミングDAC」(DN-916067)が新発売。このDACは、出っ張りの少ないL字型コネクタを採用、本体をスマホの裏側に貼り付けて利用できる。PD対応の充電専用ポートも備えており、USBポートが1つしかないスマホでも、充電しながら有線イヤホンを使うことが可能だ。価格は1,890円。

  • 上海問屋の「24bit/96kHz対応USB-C接続スマホゲーミングDAC」(DN-916067)

  • 利用イメージ。DAC裏面には、貼り付けるための粘着シートが付属している

USBソーラーパネルが決算セールで特価

東映ランドにて、USB充電用のソーラーパネルが各種特価販売中だ。オーム電機の「BT-JS24」(24W)は6,980円、「BT-JS16」(16W)は4,980円、「BT-JS10」(10W)は2,980円。またair-Jの「AJ-SOLAR7W OR」(7W)は2,880円だ。アウトドアや災害時のために、1つくらいは自宅に備えておいても良いだろう。

  • オーム電機の3モデル。最上位モデルは最大24Wで、USBを2ポート備える

  • air-Jの「AJ-SOLAR7W OR」。折り畳み時は195(W)×120(H)×25(D)㎜になる