米AMDは4月13日、デスクトップ向けRyzen 5000Gプロセッサの出荷をひっそりと開始した。今回の出荷はOEM向けであり、それもあってかプレスリリースすら出されていないという、ちょっと寂しいものになっている。
今回出荷開始されたのは表に挙げる6製品。すべてRadeon GPUを統合している。AMDはコアの種別を明確には示していないため、先行しているモバイル向けの型番と照らし合わせると、Ryzen 5のみがCezanneで、Ryzen 7/3がLucienne(or Renoir Update)に見えなくもないが、実際にはRyzen 5/7でL3が16MB、Ryzen 3がL3 8MBという構成になっているから、これは全製品Zen 3ベースのCezanneコアになっていると思われる。
モデル | CPUコア/スレッド数 | L3 Cache (MB) |
動作周波数 (GHz) |
GPU | メモリ | PCIe | TDP(W) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Base | Max Boost | コア数 | 動作周波数(GHz) | ||||||
Ryzen 7 5700G | 8/16 | 16 | 3.8 | 4.6 | 8 | 2.0 | DDR4-3200×2 | PCIe Gen3 | 65 |
Ryzen 7 5700GE | 8/16 | 3.2 | 4.6 | 35 | |||||
Ryzen 5 5600G | 6/12 | 3.9 | 4.4 | 7 | 1.9 | 65 | |||
Ryzen 5 5600GE | 6/12 | 3.4 | 4.4 | 35 | |||||
Ryzen 3 5300G | 4/8 | 8 | 4.0 | 4.2 | 6 | 1.7 | 65 | ||
Ryzen 3 5300GE | 4/8 | 3.6 | 4.2 | 35 |
既に本国の製品ページでは今回発表の6製品の詳細が掲載されているが、OPNはいずれも"(OEM Only)"となっており、現状はトレイでの提供となる(つまりリテール向けパッケージなどは現時点で存在しない)。このままだとRyzen Pro 7 4750Gの時の様に、(どこからかOEM経由で流れてきた製品が)トレイのままショップに並ぶという形での流通があるかもしれない。
現状マザーボードメーカーなどのBIOS対応に関しては特にアナウンスは無い。このあたりは、近いうちに各社対応BIOSの提供を始めるものと思われる。